1人では何もできない義姉が放った衝撃のひと言!
結婚を機に実家を出た義姉。これまで義両親に頼りっぱなしだったため、結婚してから困りごとが多いようでした。義姉は結婚後、私たち夫婦の近くに 引っ越してきました。その当初は、私とも仲良く近くに友達もいなかったため、色々と相談の電話がかかってきました。あるときは、「洗濯機から水がでない!」と連絡が……。私が「電源が入っているか説明書は読みました?」と聞くと少しキレたような言い方で「読んだ!」とひと言。
結局、原因は水道の蛇口をひねっていなかっただけで……。まさかの状況に、正直そんなことも知らないの!?と驚きました。
◇ ◇ ◇
その後も「セールスが家に来た!大家さんに相談したほうがいいのかな?」と相談されました。私が「いらないものなら断ったらいいんですよ」と伝えると「私は箱入り娘だから分からないことが多すぎるの!」と言ってきたのです。箱入り娘は自分自身でいうこと!?とまた驚きました。普段は優しい義姉なので、程よい距離感で付き合っていければと思っています。
著者:佐々木よしみ/40代女性・専業主婦/成人した子どもを持つママ。パートで働く、韓国大好き人間
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!