記事サムネイル画像

【枝豆は茹でてそのまま食べちゃダメ!】「"アレ"かけて焼いて」ひねくれた調理師も感激「やばいよ」

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。

「まだ枝豆をゆでるだけで食べてるやついる?枝豆を焼くことに、ビビってるやついる?」
「いねぇよなぁ!?」

……という謎のノリで始まりましたが、今回はそのままの勢いで、枝豆を“焼いて”しまうという、禁断の(?)レシピ「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」をご紹介します(気になった方は、"いねぇよな"で検索)。

「実は、枝豆を焼いたことは、一度もないんだよね」という方も多いのではないでしょうか。
「え、枝豆って焼いてもおいしいの?」と思ったそこのあなた。
安心してください。実は筆者も、今回のレシピで焼き枝豆デビューしました。
想像以上のうまさだったので、ぜひ最後まで読んでいってください!

 

すごいぞ「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」は、キッコーマン公式サイト『ホームクッキング』で紹介されているレシピです。

 

枝豆をかためにゆで、バターしょうゆでガッツリ炒めて、香ばしく仕上げた一品。

 

正直「ぜったい酒に合うやん……」と、ひねくれた筆者も思わず素直になってしまったので、一応、念のため「本当におつまみに最適なのか?」実際に作って検証してみました!

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」のレシピ

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

材料(2人分)

・枝豆(さやつき)...400g
・塩...少々
・バター...大さじ2
・しょうゆ(キッコーマン特選丸大豆しょうゆ)...大さじ1と1/2

作り方①枝豆の下処理をする

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

枝豆はさやの両端をはさみで切り落としたら、塩をふって、よくもみ込みましょう。

 

「枝豆よ、うまくなれ」と念じながらもむのがコツです(たぶん)。

 

作り方②枝豆を下ゆでする

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

鍋に湯を沸かし、①を入れてゆでます。

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

3~4分ほどゆで、ちょっとかためのところで、ザルにあけておきましょう。

 

ここでのコツは「疲れた枝豆さんを労わってあげる」ことです。

 

作り方③枝豆をさやごと炒める

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

フライパンにバターをなじませます。

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

②の枝豆を加えて、中火で炒めます。

 

さやに少し焦げ目がつくくらいがベスト!

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

仕上げにしょうゆをまわしかけて、火を止め、器に盛りつけたら完成です。

 

バターしょうゆと枝豆の無限コンボ

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

枝豆を焼くと、なんかこう……

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

さやの部分がしわしわっとなって、なんだか新鮮で、妙にいいですよね。

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

バターの照りもすごくて、もうこれは「ピカピカの一年生」ならぬ「ピカピカの枝豆」状態(笑)(筆者の指もピカピカです)!

 

そして、一口食べてみると……。

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

「ほぉ~癖になる味だな」
枝豆自体は、意外とあっさり。素材の味って感じです。

 

しかし、さやの部分にしょっぱめのバターしょうゆの味がたっぷりしみ込んでいます。
口に入れた瞬間はバターしょうゆ、からの枝豆、そして余韻にまたバターしょうゆという、サンドイッチ攻撃を食らうことになります。

 

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

これがやばい。
箸が止まりません。いや、手か(笑)。

 

つまんで、食べて、またつまんで……気づいたら「無限枝豆」の確変中。
継続率98%くらいあるので、食べる際は注意してくださいね(笑)。

 

それくらい癖になる、たまらないレシピでした!

 

文句なしにおつまみに最適「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

キッコーマン「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」

 

この記事では、キッコーマン公式サイト『ホームクッキング』で紹介されている「焼き枝豆のバターしょうゆ炒め」を食べてみた感想を紹介しました。

 

材料も少なく、作るのも10分ほど。
なのに、食べ始めたら止まらない……完璧な一品です。

 

ぜひ今夜の晩酌のお供に、焼き枝豆デビューをしてみてはいかがでしょうか?

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターだいき

    ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP