宮城県名物の「仙台マーボー焼そば」って……?
今回ご紹介するのは、宮城県では知る人ぞ知る地元グルメ「仙台マーボー焼そば」です。あの人気番組、日本テレビ系『秘密のケンミンSHOW極』でも過去に2度登場し、話題になりました。
関西出身の夫と結婚したとき、実家の母が作った仙台マーボー焼そばを見て「コレなに……?」と一言。私は昔から食べてきたけれど、地元民以外にとっては「見たことも食べたこともない」という人も少なくないかもしれません。
でも……仙台マーボー焼そばの美味しさをもっと知ってもらいたい! ここでは、簡単な作り方をご紹介します♪
宮城グルメ「仙台マーボー焼そば」
お店で「仙台マーボー焼そば」として商品化するには、守らなければいけない「3つのルール」があります。
①麻婆を使うこと(具は豆腐以外でもOK)
②麺は焼くか揚げること
③宮城県中華飲食生活衛生同業組合に認定されること
これらを満たさないと、「仙台マーボー焼そば」は名乗れません。今回は自宅で手作りしますが、①と②の条件は満たしましょう!
用意するのは、麻婆豆腐と焼そば麺だけ。
麻婆豆腐はふだん作っているものでかまいません。豆腐でもいいし、麻婆茄子にしても美味しいですよ。麻婆なら材料はなんでもいい自由さも、仙台マーボー焼そばの魅力です。もちろん素を使っても◎(私もいつも素使用です!)。
「仙台マーボー焼そば」の作り方
焼く前に、焼そばの麺を電子レンジ(500〜600W)で1分加熱するとほぐれやすいのでおすすめです。
加熱前に、竹串で焼そばの麺の袋に穴を開けるか、少しハサミで袋の端を切って空気を逃せるようにしてから加熱してくださいね。
焼そば麺は、フライパンに多めの油を熱して中火で2~3分焼きます。
動かさずに、しっかりと焼き目を付けると美味しいです!
麺が焼けたら皿に移し、後はアツアツの麻婆豆腐をかけるだけ!出来上がったら、冷めないうちにいただきます♡
あんかけ焼きそばとはひと味違う!「クセになる美味しさ」
麺と麻婆豆腐をしっかりと絡めて、ひと口目をいただき!
麻婆豆腐をまとった麺は、口の中での一体感がすごい。相変わらず美味しいなぁ……。
カリッと焼いた香ばしい麺とコク深い麻婆豆腐がめちゃくちゃ合うんですよね。麻婆豆腐が絡んでしなっとした麺と、まだカリカリ感が残る麺がこれまた最高!
全部混ぜて麻婆豆腐と一体化させるもよし、食べる人によって違う楽しみ方があるのも仙台マーボー焼そばならではです。
麻婆豆腐とごはんだと食卓が少しばかり寂しい気もするけれど、「麻婆豆腐+焼そば」だと大満足な一品になります。
簡単に夕食を済ませたいときやランチにもおすすめ!
お好みの麻婆豆腐で作れますので、ぜひ試してみてくださいね♪