ソースのおかげで野菜がたっぷり食べられる!
サラダ仕立てのそうめんに、酸味がきいた味噌ベースのソースをかけていただく一品です。
野菜をたっぷりのせるので、さっぱり食べることができますよ。
そうめんのつるりとした食感と野菜のシャキシャキ食感が楽しめます。
タサン志麻さん「サラダそうめん」のレシピ
材料(2人分)
・そうめん...2束(100g)
・レタス...1/4個(150g)
・にんじん...1/3本(50g)
・きゅうり...1/2本(50g)
・青じそ...3枚
【A】
・みそ...大さじ1
・レモン汁...1/2個分
・オリーブ油...大さじ3
作り方①食材の下ごしらえをする
レタス、にんじん、きゅうり、青じそは細切りにして合わせて水にサッとさらします。
ざるに上げて、冷蔵庫で冷やします。
作り方②みそとレモン汁、オリーブ油を混ぜ合わせる
ボウルに【A】のみそとレモン汁を入れます。
泡立て器を使い、オリーブ油を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
作り方③器に盛りつける
そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるに上げて水でサッと洗います。
水けをきって器に盛り、下ごしらえした野菜をのせて、②をかけたら出来上がりです。
パスタのような不思議な食感
味噌を使ったソースはコクがあるのかなと想像していたのですが、思ったより酸味が強く、味噌の風味や味があまり感じられませんでした。
筆者は酸味が強すぎるのが苦手なので、レモン汁をもう少し減らした方がよかったかなと思いました。
レモン汁を減らせば、味噌の味ももう少ししっかり感じられそうなので、次回はそうしてみます!
野菜と一緒に食べるそうめんは冷製パスタに似ている感じ♪
暑い時季にぴったりのタサン志麻さん「サラダ仕立てそうめん」、ぜひ作ってみてくださいね。