記事サムネイル画像

「どうして弟だけ臭い…?」車内で異臭騒ぎ!思い出したある習慣にゾッとした話【体験談】

私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独特のにおいが漂うのです。

 

弟から漂う独特のにおい

弟は普通にお風呂にも入っているし、特別不潔というわけではありません。最初のうちは、何が原因なのかよくわかりませんでした。でもある日、ふと気付いたのです。そういえば弟は、極端な“靴下嫌い”だったということに……。

 

家の中でも、私たち家族がスリッパを履いている中、弟だけはいつも素足で過ごしていました。当然、靴下もはきません。素足のまま靴を履くのが当たり前のようで、雨の日も雪の日も関係なし。その上、帰宅後は脱ぎっぱなし。濡れた靴をそのまま放置することもしょっちゅうでした。

 

悪臭がすごい!

私たち家族はそれぞれ靴を洗ったり、におい対策をしたりしているのですが、弟だけは何のケアもしていなかったのです。その結果、弟の靴は毎年のようにひどいにおいを放っていました。車内では、助手席に座った弟の足元からにおいが漂ってきて、運転席の私まで思わず顔をしかめるほど。時には吐き気すら感じるレベルでした。

 

さすがにこのままでは耐えられず、弟に事情を伝え、靴下をはいてもらうようお願いしました。靴も週に一度は洗ってもらうようになり、ようやく状況は改善されました。特に梅雨の時期は、湿気も重なって本当にしんどかったです。

 

 

本人は気付かない強烈なにおい

この体験を通じて、「靴を履くときは靴下をはくこと」「濡れた靴はそのままにしないこと」の大切さを改めて実感しました。

 

本人はにおいに気付いていなかったようですが、周囲にとってはかなり強烈なものでした。原因はおそらく、靴の中で繁殖した菌によるものだと思います。

 

まとめ

家族として一緒に過ごす以上、最低限の清潔さには気を配ってもらえるとありがたいと感じた出来事でした。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:菊池さおり/20代女性・パート

イラスト/エェコ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP