乗り気になれないディナーで…
私は、夫のサプライズがうれしくないと伝えると不機嫌になるかもと思い、表向きは「ありがとう」と伝え、仕方なくディナーに付き合うことにしたのです。
次々と出される料理を前に、気持ち悪くなってしまうカオリさん。そんなカオリさんを気にかけることもなく、リンヤさんは好きなだけ飲み食いします。
さらに、「出産頑張ってね」と、まるで他人ごとのようなメッセージプレートの乗ったケーキまで登場……。
カオリさんは、出産も育児も他人ごとのリンヤさんに、不満が爆発。気分が悪いから帰ると、席を後にしました。
そんなカオリさんの態度に、激怒するリンヤさんは「妊婦だから不安定なのか?」と心の中で叫ぶのでした。
目の前にいるのに、体調が悪そうな妻に気づかないリンヤさん。サプライズのケーキに書かれた「頑張ってね」という言葉も、他人行儀に感じてしまいますね。
カオリさんが帰ってしまったのも、サプライズそのものが嫌というより、リンヤさんの考え方がショックだったからではないでしょうか。
夫として、父親として伝えるべきは、本来「一緒に頑張ろうね」という思いであってほしいものです。
よういちさんの連載は、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。