記事サムネイル画像

【かわいいが大渋滞♡】夏生まれ女子の「フラワーネーム」が尊い♡今人気の名前、知ってる?コレでした

女の子の名付けで根強い人気がある「フラワーネーム」。花を意味する漢字や花の名前に由来するよみを用いた名前のことで、女の子らしいかわいらしさや華やかさを備えつつ、季節感も取り入れやすいのが魅力です。

本記事では、2025年7月に実際に名付けられた3,825名の名前から、人気の「フラワーネーム」を大公開! 注目の漢字も紹介していきます。

 

「フラワーネーム」人気ランキング

「フラワーネーム」人気ランキング

 

「フラワーネーム」のトレンド

「葵」—太陽に向かう花の生命力

「葵」は、夏に見頃を迎えるタチアオイに由来し、古くから夏を象徴する花として親しまれてきました。太陽に向かって咲く姿から「明るさ」「前向きさ」「成長」といったイメージがあります。

 

7月の名前ランキングでは、1位「陽葵(主なよみ:ひまり)」をはじめ、3位「葵(主なよみ:あおい)」、24位「紬葵(主なよみ:つむぎ)」、37位「日葵(主なよみ:ひまり)」、50位「結葵(主なよみ:ゆあ)」と、50位以内だけで5つの「葵」ネームが登場しました。

 

「莉」— ジャスミンに由来、清らかな香りと可憐さ

7月の漢字ランキング1位となった「莉」は、「茉莉花(ジャスミン)」に使われる字です。可憐で品のある花のイメージや、やさしい香りを感じさせることから、女の子の名付けで人気です。ジャスミンは6月下旬から8月上旬に花を咲かせ、夏生まれの赤ちゃんにぴったりな季節感を持つことも人気の理由でしょう。

 

実際に7月の名前ランキングでは、9位「莉子(主なよみ:りこ)」、13位「莉緒(主なよみ:りお)」、20位「茉莉(主なよみ:まつり)」が上位に入りました。さらに24位「莉央(主なよみ:りお)」、37位「莉乃(主なよみ:りの)」や「朱莉(主なよみ:あかり)」、50位「莉愛(主なよみ:りあ)」など、50位以内に計7つの「莉」を含む名前がランクインしています。

 

「咲」— 花がほころぶ、やわらかで明るい響き

「咲」は、花が開く情景を表す漢字。明るさや前向きさを象徴するほか、笑うという意味もあり、女の子の名付けに幅広く使われています。

 

7月のランキングでは、13位「咲茉(主なよみ:えま)」のほか、20位「凪咲(主なよみ:なぎさ)」、37位「陽咲(主なよみ:ひなた)」、50位「咲舞(主なよみ:えま)」がランクイン。フラワーネームの中でも特にバリエーション豊かで、組み合わせる字によって印象が大きく変わるのが特徴です。


▼7月生まれの女の子に人気の「フラワーネーム」では、太陽に向かって咲く力強さを持つ「葵」とジャスミンの清らかさを表す「莉」、花が咲くことを表す「咲」が特に人気という結果に。夏らしさを感じる、バリエーション豊かなフラワーネームが揃いました。

花は季節や情緒を映し出すだけでなく、「花のように愛される存在に」「明るく育ってほしい」「しなやかに咲き誇ってほしい」といった親御さんの願いを込められることが多く、長年愛されています。「フラワーネーム」は今後も女の子の名付けで末永く愛され続けるでしょう。

photo:@amyu_baby2024さん(ベビカレメイト)


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年7月1日(火)〜2025年7月25日(金)
回答件数:3,825件(女の子)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP