女の子の名前ランキング、気になる結果は……?!
<2025年9月生まれ>女の子の名前ランキング
2025年9月に生まれた女の子の名前ランキングTOP5は、1位「陽葵(主なよみ:ひまり)」、2位「凛(主なよみ:りん)」、3位「結月(主なよみ:ゆづき)」、同率4位「葉月(主なよみ:はづき)」・「心陽(主なよみ:こはる)」・「彩葉(主なよみ:いろは)」・「琴葉(主なよみ:ことは)」でした。
「ムーンネーム」が大人気!
9月はお月見の季節。十五夜(中秋の名月)にちなみ、「9月=月」というイメージが広く浸透していることからか、9月生まれのお子さんの名付けでは例年「月」を取り入れた名前「ムーンネーム」が増加します。古風で和の趣を持ちながらも、男女の性差を感じさせない「ジェンダーレスネーム」として人気を集めています。
2025年9月の名前ランキングでは、「結月(主なよみ:ゆづき)」が8月4位から3位へ、「葉月(主なよみ:はづき)」が8月12位から4位へと順位を上げています。また、「柚月(主なよみ:ゆづき)」や「菜月(主なよみ:なつき)」は、8月はTOP100圏外だったものの、9月は同率48位にランクインしました。そのほか「美月(主なよみ:みつき)」・「優月(主なよみ:ゆづき)」・「瑠月(主なよみ:るな)」・「悠月(主なよみ:ゆづき)」など、全部で56種類のバリエーションで名付けられており、秋らしい情緒を感じさせる結果となりました。
「紅葉ネーム」が秋に人気上昇
9月は秋の訪れを感じる季節。紅葉や落ち葉を連想させる名前が増える傾向にあり、名付けでも「いろはネーム」や「メープルネーム」が注目を集めました。
・「いろは」とよむ名前が大人気
特に人気だったのが「いろは」とよむ名前です。「彩葉」という名前は、8月20位から9月には4位へと大きくランクアップしました。そのほかにも、「彩羽」や「彩晴」など、バリエーション豊かな「いろはネーム」が名付けに選ばれています。紅葉の鮮やかな色合いを思わせる「彩」の字が組み合わさることで、華やかで明るい印象を与えます。
・「楓」を使った「メープルネーム」
また、秋を象徴する漢字「楓」を用いた名前「メープルネーム」も人気上昇中です。「楓(主なよみ:かえで)」・「楓菜(主なよみ:ふうな)」・「楓花(主なよみ:ふうか)」など、全部で30種類のバリエーションで名付けられました。楓の葉が色づく様子は、秋の美しさを表すと同時に、落ち着きやしなやかさを感じさせます。
・紅葉そのものを意味する「椛」
さらに、「椛」を使った名前も増加。「椛(主なよみ:もみじ)」や「六椛(主なよみ:りっか)」など、合計26種類の名前のバリエーションがありました。「椛」は紅葉そのものを意味する字で、季節感をダイレクトに伝えるだけでなく、古風で個性的な響きを持つ漢字として、秋生まれのお子さんの名付けで人気となっていました。
名付けの際は、ぜひ参考にしてください。
ベビーモデル:@baby_ririririさん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年9月1日(月)〜2025年9月25日(木)
回答件数:3,692件(女の子)