記事サムネイル画像

「お母さんの…」月に1回だけ、遊びに行けない日がある友人の家。驚きのその理由とは!?

小学生のころ、近所に住む女の子と仲がよかった私。頻繁に家にお邪魔していたのですが、月に1回ほど、その子の家に行けない日があり……。

「お母さんの…」月に1回だけ、遊びに行けない日がある友人の家。驚きのその理由とは!?

 

「お母さんの…」月に1回だけ、遊びに行けない日がある友人の家。驚きのその理由とは!?

 

生理痛で寝込む友人のお母さん

小学4年生のころの話です。私は近所に住むA子ちゃんと仲がよく、頻繁に彼女の家にお邪魔していました。

 

しかし、月に1回ほど、家へ行けない日があるのです。A子ちゃんによると、「お母さんの体調がよくない」とのこと。心配になった私は「大丈夫? 病気なの?」と質問すると、A子ちゃんは、「違うよ。お母さんは生理だとおなかが痛くなるから寝込んじゃうの」と説明してくれました。

 

ただ、当時の私はまだ初潮を迎えておらず、「生理でおなかが痛いってどんな感じなの?」とピンときませんでした。

 

大人になってから生理痛を経験

それから月日が経過し、私も生理を経験。初潮からしばらくは生理痛を感じることはなかったのですが、産後は生理痛に悩まされるように。

 

現在は婦人科に通いながら自分の体と向き合っていますが、毎月、おなかが痛くなるたびに「A子ちゃんのお母さんも大変だったんだろうなぁ」と思い出すのでした。

 

 

小学生の私は生理痛で寝込むという感覚がわかりませんでしたが、今は「こういうことか」と実感しています。生理の症状は十人十色。私と同じようにつらい人には、労りの心を持って接していきたいです。

 

著者:松谷えりな/30代女性・4児のママ。教員免許保持。子ども4人と夫、ペットのわんちゃん1匹と暮らしており、趣味は子どもたちといろいろな公園へ遊びに行くこと。
作画:まっふ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP