記事サムネイル画像

自分のためよりも「誰かのため」「何かのため」に生きることが喜び!それもまた人生 #五十路日和 最終話

「五十路日和」最終話。インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。

昭和44年生まれ、現在56歳のおーちゃん。アラフィフになって、好きなファッションや美容についてたくさん発信していきたいと考えていました。そんなおーちゃんが描く「五十路日和」の最終話です。

白髪染めや美容、健康のこと……。アラフィフになって、読者の皆さんにお伝えしたいことは多くあったというおーちゃん。しかし、熱量をもって伝えられたのは、愛情を注ぎ続ける愛猫との生活ばかり……。それでも、「それもまた人生」と思えるのでした。

 

生活の潤いとなったのは…

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

※四毒抜き…小麦、植物油、乳製品、甘いものを抜いた食事のこと

 

五十路日和/おーちゃん

 

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

この連載では、50代になってからの「体の変化やアンチエイジング」って言われるやつをお伝えするつもりではいました。

でも……結論からいえば、老化は受け入れています(笑)。抗いません。

 

体は正直なもので、あっという間に白髪が増えて肌はたるんで(特に首筋と手の甲)年輪が刻まれます。今まで経験したことがなかったこむら返りも度々起こります。それまで必要なかった湿布薬も必需品になります。

 

そしてそれを手の届かないところに貼ってもらうのは、やはり夫が1番です。夫婦のありがたみを感じています(笑)。

 

食生活も明らかに野菜を好む体になりました。旬のものは本当においしい。

 

ファッションや美容は好きな分野だったけれど、今は白髪ぼかしに行くよりもリネンのシャツを手に入れるよりも、コスメを増やすよりも猫との暮らしに時間とお金を注いでおります。

 

子育てが一段落して、孫も成長した今、あり余る私の母性は猫へ傾けられています。

 

結局は、自分のためよりも「誰かのため」「何かのため」に生きることが喜びなのかもしれませんね!

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターおーちゃん

    孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(29歳)、次女(27歳)、長男(24歳)の3人の母親で、6歳の孫を溺愛中。Instagramとブログで家族の話を更新中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP