ヨーコさんは、避けられている原因を探るため先生に聞いてみることに。しかし、そらくんが園内でトラブルを起こした様子もなく、避けられている原因がわからぬまま、ヨーコさんは忙しく運動会準備をしていました。
幼稚園行事がもたらした新たな出会い
ヨーコさんが避けられているのは、園がSNSへの投稿を禁止していたにもかかわらず、ギボ江さんがヨーコさんになりすまして行事の写真を投稿したり、そらくんがインフルエンザなのに登園したように見える投稿をしたことが原因でしょう。
そのことを知る由もないヨーコさんは、「気にしていても仕方ない!」と切り替え、黙々と目の前の作業に没頭。そんな働きぶりに感心したあるママが、ヨーコさんに声を掛けてきました。会話の中では、2人の出身地が同じだということも判明したようです。
帰宅後、楽しそうに今日のできごとを話すヨーコさんを見て、オトヤさんは安堵の表情を浮かべたのでした。
ギボ江さんの行動によって孤立してしまったヨーコさんでしたが、新たなママ友との交流を通して、ヨーコさんの心に再び明るい灯がともったようです。
ヨーコさんの人間性や日々の小さな積み重ねが、新しい出会いに繋がったのかもしれません。モヤモヤを抱え続けず、スパッと気持ちを切り替えられる柔軟さは大きな力になりますね。
私たちもまた、人間関係でつい気にしすぎてしまうことがありますが、前を向いてできることに集中することで、新しいつながりや信頼を得られることがあるのではないでしょうか。
あべかわさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。