「なつネーム」人気ランキングTOP3は?
暑い日が続いた2025年夏。「なつ」のよみを含んだ名前が多く名付けられました。中でも人気があった3つを挙げてみましょう。
1位 なつき
1位の「なつき」は、名前の語尾が「き」で終わる「き止めネーム」で、力強さを感じさせる響きが印象的です。
実際に名付けられていた名前を見ても「夏輝」「夏樹」「夏暉」「夏希」のように「夏」を含む名前が上位! ダイレクトに夏をイメージできる名前が多く選ばれていました。
「なつき」と同じよみでは、『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎役を務めている声優・花江夏樹さんが活躍されています。2025年夏は「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が公開され、注目を集めていました。そんな流行が名付けにも影響しているのかもしれませんね。
2位 なつ
「なつ」は、夏を思わせるストレートな名前です。用いられる漢字もさまざまで、シンプルな「夏」のほか、「凪津」「梛斗」「梛夏」などが見られました。
「なつ」と言えば、2024年放送の月9ドラマ『海のはじまり』で、Snow Man・目黒蓮さんが主演を務めたのが月岡夏(なつ)でした。作品の中で「夏くん」と呼ばれているのが印象的で、影響を受けた方もいるのかもしれませんね。
3位 なつめ
3位の「なつめ」は、赤い実をつける果樹の名前です。古くから薬膳や漢方で親しまれ、栄養価が高いことで知られています。ナツメは夏に芽が出る植物で、新しい生命力を感じさせるでしょう。
主な名前は「夏芽」「夏明」が多く、1位「なつき」2位「なつ」同様、季節感ある「夏」という漢字が選ばれる傾向がありました。
「なつネーム」 イッキ見せ!
そのほか、2025年に名付けられた「なつネーム」は以下でした。
⚫︎なつひ ⚫︎なつと ⚫︎なつね ⚫︎なつせ ⚫︎みなつ ⚫︎なつろう ⚫︎なつり
⚫︎なつや ⚫︎なつほ⚫︎ なつは ⚫︎なつぐ ⚫︎なつおみ ⚫︎ちなつ
「なつ」×ジェンダーレス
「なつき」「なつ」「なつめ」「なつほ」「なつは」「ちなつ」は、女の子にも名付けられている中性的な名前・ジェンダーレスネームです。近年人気のジェンダーレスネームは「なつネーム」でも健在でした。
ただ、用いられている漢字には男女によって人気の傾向が異なります。前述した1位の「なつき」の場合、男女ともに名付けられていたのが「夏希」、女の子は「菜月」「夏綺」「夏葵」でした。また、2位の「なつ」は、女の子の名前では平仮名で「なつ」のほか、「七紬」が多く見られています。
昔ながらのクラシックネーム
一方で、昭和や平成以前から名付けられていたクラシックな名前も、少数ながら見られています。「なつろう」「なつおみ」は古風な響きが逆に新鮮さを感じるのではないでしょうか。
また、「なつろう」「なつおみ」のような4つの音からなる名前は、力強くどっしりとした印象を与えます。現代的な一文字・二文字ネームが主流の中で「〜ろう」「〜おみ」などの伝統的な響きを持つ名前は、現代にあえて選ぶからこそ、個性を際立たせる選択肢といえるでしょう。
気になる「夏」の順位は?
では、「夏」という漢字はどれくらい使われていたのでしょう。
男の子の漢字ランキングを見ると、2025年6月の49位から、7月には19位、8月には17位へと順位を上げました。まさに夏本番を迎える季節とともに、赤ちゃんの名前にも「夏」のイメージが強く反映されたことがわかります。
夏休みやお祭り、海や花火といった楽しいイメージが重なる時期だけに、パパやママがわが子に「季節を感じられる名前を贈りたい」と思う気持ちが後押ししたのかもしれませんね。
まだまだ続く残暑。夏らしさを感じられる名前を検討している人はぜひ参考になさってください。
photo:@___marumilさん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年7月1日(火)〜7月25日(金)・8月1日(金)〜8月25日(月)
回答件数:男の子:8,029件