なぜ、こんなに簡単なのにおいしいの!?いんげんレシピ
紹介するレシピは食材はさやいんげんとウインナーソーセージだけ、調味料は炒め油と塩・こしょうだけ!
用意するものは5つだけで完成します。
調理工程もとてもシンプルで、切る→焼く、でおしまいです。手軽に作れてこんなにおいしいなんて!ときっと驚きますよ。
「いんげんとウインナーソーセージのシンプル炒め」のレシピ
材料(4人分)
・ウインナーソーセージ…6本
・さやいんげん…150g
・サラダ油…小さじ1
・塩…少々
・こしょう…少々
作り方①食材を切る
ウインナーソーセージ、さやいんげんを斜め半分に切ります。
作り方②さやいんげんを炒める
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、さやいんげんを2分炒めます。
作り方③ウインナーソーセージを炒める
ウインナーソーセージを加え、焼き色がつくまでさらに加熱します。
作り方④味を調える
塩・こしょうで味を調えて完成です。
シンプルだからアレンジも無限大!
驚くほどシンプルなレシピですが、ウインナーソーセージの旨味とさやいんげんの食感が合わさり、塩こしょうだけでもとてもおいしい!
シンプルなので、自分好みにアレンジもしやすいですよ。
毎日の食卓に取り入れやすいのは卵です。
出来上がる直前に卵を割り入れ、全体をさっと炒め合わせるだけでOK!
卵が入る分、塩を多めに加えて味を調整しましょう。
また、おにぎりの具材として使うのもおすすめです。
さやいんげんを短めにカットし、ごはんと混ぜてくださいね。
お好みでプロセスチーズを加えるのもおすすめですよ。
だまされたと思って作ってみて!
紹介したレシピはあまりにシンプルで、「本当においしいの?」と不安になるかもしれません。
でもぜひ一度、紹介したレシピのまま作ってみてください。
きっとあなたのお気に入りのレパートリーになるはずです。