記事サムネイル画像

仕事中につらい生理痛。「忙しいし…我慢しなきゃ」耐えながら仕事をしていたら…反省することに?

今まで、生理痛をほとんど経験したことのなかった私。ところがある生理の日、仕事をしていると下腹部に痛みが。ただ、月末で忙しかったため……。

生理痛を我慢しながら仕事

私は生理症状が重いほうではなく、生理期間中に体調を崩したことはほとんどありませんでした。

 

しかし、ある月の生理2日目、いつものように仕事をしていると、いきなり下腹部に痛みが。ただ、月末で仕事が忙しく、「ここで休むわけにはいかない」と腹痛を我慢しながら仕事を続行。

 

その結果、仕事に集中することができず、ミスを連発してしまいました。

 

次の月も痛みが…

次の月の生理の際も、なぜかあまり体調がよくなく……。しかし、生理が理由で仕事を休むことに抵抗があった私は、薬を飲んで仕事をすることにしました。

 

ところが、やはり仕事のパフォーマンスは思うように上がらず、満足いく仕事はできず……。生理が理由で体調が悪いときでも、「しっかり休んで体調が回復してから仕事をしたほうがいい」と学んだ出来事でした

 

なお、婦人科を受診したところ、病気などではないとのこと。その後も月によっては生理痛に悩まされることがあり、その際は無理ない程度に仕事を進めるようにしています。

 

また、生理中はあまりスケジュールを詰めないなど、体にやさしい生活をするように。自分の体と向き合いながら、生理と仕事を両立させられるよう工夫しています。

 

 

 

著者:中里涼子/30代女性・10年以上ライターとして活動。アメリカの大学への留学経験あり、女性の悩みなどなどの多くのジャンルの記事を執筆。
イラスト:sawawa

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP