コスモス専売!ヤマザキ製造の激安デザート
九州を拠点に展開するコスモスは、全国に店舗をぐんぐん広げている今注目のドラッグストア。
ポイントカードはなし、支払いは現金のみ。その分しっかり価格に反映されていて安い!と実感できるのが魅力です。
なかでもありがたいのが、コスモス専売のおやつ系。
今回は、パンやお菓子でおなじみの『ヤマザキ』が製造しているコスモス専売品を5品購入してみました。
50円でもお釣りがくる「ツインシュー」
・商品名:ツインシュー
・価格:49円(税込)
・重量(内容量):1個
・エネルギー:165kcal
まさかの1個49円というツインシュー。コスモスは安いと噂では聞いていましたが、やっぱりちょっとレベルが違います。
小銭で買えるなんて、もはや駄菓子感覚。子どもたちへのおやつにも、躊躇なく買える値段です。
サイズはコンビニのシュークリームよりひと回り小さいのですが、ふんわりとした素朴な生地にクリームがしっかり詰まっていて好印象。
どこか懐かしい味わいで、食べ終わったあとすぐまた買いに走りたくなりました。
ほわっほわっ生地の「ダブルクリームシフォン」
・商品名:ダブルクリームシフォン
・価格:99円(税込)
・重量(内容量):1個
・エネルギー:281kcal
空気をたっぷり含んだやわらかいスポンジに、コーヒークリームとミルククリームを忍ばせたシフォンサンド。
手のひらほどの大きさがあり、見た瞬間に「これは食べごたえありそう!」と思わせるボリューム感です。
コンビニで売られていたら倍の値段はしていそうで、税込99円という価格が信じられません。
コーヒーのほろ苦い香りが広がり、ミルクのやさしい甘さがあとから寄り添ってくるよう。
最初は、けっこう大きいなとそのサイズ感に驚いたのですが、食べてみるともはや飲み物みたいにスルッと入ってしまいました。
サクッと食感がクセになる「パイタルト」
・商品名:パイタルト
・価格:129円(税込)
・重量(内容量):1個
・エネルギー:296kcal
たまたま割引されていて、さらにお得に手に入ったパイタルト。タルト型のパイ生地にチーズクリームが詰められたおしゃれな一品です。
さっくりとした歯触りのいいパイ生地となめらかな濃厚チーズクリームの相性は抜群。甘さ控えめで小ぶりなサイズ感なので、食後のデザートにもおすすめです。
クリームがパンパンに詰まった「クイニーアマン」
・商品名:クイニーアマン
・価格:119円(税込)
・重量(内容量):1個
・エネルギー:339kcal
今回のラインナップで、個人的に一番ときめいたのがクイニーアマン。こんなに本格的なものが、お財布にやさしい価格で手に入るなんて驚きです。
割ってみると、中からはホイップクリームとカスタードクリームが贅沢にぎっしり詰まっています。
生地は外側がカリッと、中はもっちりとした食感でバランスが◎。
バターが香るカラメルと、ほんのり香ばしいアーモンドの風味が重なり合ってリッチな味わいを楽しめました。
雲のようなホイップクリームにとろける「クロワッサン」
商品名:クロワッサン
価格:119円(税込)
重量(内容量):1個
エネルギー:269kcal
新発売のクロワッサン。雲のようなクリームをイメージして作られたそうで、パッケージからもそのこだわりが伝わってきます。
食べごたえのあるしっかりめの生地と、口どけのいいホイップクリームが絶妙にマッチ。
噛めば噛むほど小麦とバターの風味が広がります。パサつきもなく、さすがヤマザキクオリティ。
コーヒーと合わせれば、自宅にいながら小さなカフェ気分を味わえます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:物価高騰の時代にこんなに手ごろな値段で買えるのはありがたい!どれも美味しくて、冷蔵庫へストックしておきたくなりました。
おやつはコスモスで
もうコンビニで買うのをためらってしまうくらいの神コスパスイーツがそろっていて、これからコスモスに毎週通うことになりそうです。
近くにコスモスがある方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。