アケミさん家族の身を案じるモモさん夫妻。
アケミさんは、「私、結構ひどいこと言った気がするのに、モモちゃんは本気で心配してくれているの?」と、自分を振り返ります。
自分が間違っていたと理解したメーワクママは…
やっと自分の非を認め、謝罪をしたアケミさん。
その後、ルー君の本名や住所が特定されてしまったアケミさん一家は、ルー君の安全のために引っ越しをしました。
幸いにも、アカウントを削除したことで、騒動は落ち着いたようです。
一方で、トラブルが落ち着いたモモさん。自分の行動を振り返り、反省すべき点があったと感じながらも、事態が大きくならなかったことに安堵するのでした。
ママ友との関係は、ほんの少しのボタンの掛け違いで、大きく揺らいでしまうことがあります。
だからこそ、冷静に状況を見極めたり、俯瞰的な視点で物事を捉えたりすることが大切です。
アケミさんもモモさんも、今回の出来事から学んだことを生かして、これからは穏やかな毎日を過ごせるといいですね。
インターネット上で、名前や住所、写真などの個人情報が掲載されたり、誹謗中傷された際には、法務省の人権相談ダイヤル(0570-003-110)や違法・有害情報センターなどで相談ができます。悩んだら1人で抱え込まず、専門の機関を頼るのも解決方法の1つです。
■インターネット上の誹謗中傷等への対応|警察庁Webサイト https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/defamation.html
ミントさんの連載は、インスタグラムでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。