仲良しクラスにしたいだけの園ママに異変
特に報告された子は何か大きな問題があったことは過去にありませんでした。そのママは仲の良い子どもだけの仲良しクラスにしたいだけのように見えました。そのママの要望通りNGを出した子とは一緒になる事はなく、今年幼稚園生活最後の年長を迎えました。
しかし、4月のある日NGを出しまくっていたママが1人でぽつんとしていました。子ども同士のトラブルで同じグループのママさん達と揉めたようでした。さらに驚く事に今までNGを出しまくっていたこっちのクラスに子どもを行かせたいと先生にお願いをしていました。
勿論そんなわがままが通用するわけはありません。園長先生に「嫌な事も楽しい事もすべて経験させてあげてください!」と怒られていました。この3年間溜まっていたモヤモヤがすっきりしました。
◇ ◇ ◇
子どもの意見を聞かず親の個人的な意見だけを押し通しても、本当にそれが子どものためになっているのか良く家庭で考えないといけないと思いました。
著者:相馬美子/30代女性・主婦/2歳・5歳・8歳・11歳の子どもの母。元アパレル店員で現在専業主婦。
イラスト:ちゃこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!