【柔らかさと程よい脂が絶妙】みなもと牛モモ焼肉用スライス
「みなもと牛」は、「ロピア」オリジナルの国産ブランド牛!
主に北海道・福島・千葉・秋田などで育てているとのこと。最初はお肉屋さんからスタートした「ロピア」ならではの肉質へのこだわりが現れています。
お肉を1枚ホットプレートに広げてみたところ、想像以上に大判でびっくり!
牛肉なのでさっと両面色が変わるまで焼いてまずはお塩でシンプルに♪
まず、お口にした瞬間にと~っても柔らかくてすぐ嚙み切れちゃう!
赤身がメインですが程よく脂の甘味も♪
おうちで高級焼肉が食べられている感覚になりました。塩で肉の旨味を堪能した後は「ロピア」オリジナルの焼肉ダレをつけて♪
フルーツの甘味でしょうか?お肉本来の味を邪魔することなく食べられて、白いご飯が進みます! 1枚1枚を味わい深く堪能することができるハイクオリティ、絶品な肉質でした。
商品名:みなもと牛モモ焼肉用スライス
価格:450円/100g(税抜)
商品名:お肉屋さんの肉ダレ
価格:298円(税抜)
内容量:500g
【濃いめの甘辛ダレが野菜との相性抜群!】みなもと牛プルコギ焼肉用
最初の牛モモスライスに引き続き、「みなもと牛」からセレクト!
お店の試食コーナーでおばちゃんが美味しそうな匂いを漂わせて宣伝してました♪
パッケージのフタには野菜と一緒に炒めるようにと書いてありましたが、まずはあえて野菜なしで焼いてみました!
タレが甘すぎない感じの甘辛ダレで、こちらもご飯との相性抜群ですね♪
そして相変わらずお肉が柔らかい・・・!
こちらは脂身が多いためよりお肉のやわらかさが際立ってます♪
ただ、お酒のつまみとかにはいいかとは思いますが、確かにタレ自体は味が濃いのでご飯目的ならやっぱり野菜と炒めた方が程よい濃さになり、おすすめの食べ方でした!
野菜があまり得意ではないお子様にもぜひ野菜と一緒に食べてみてもらいたいですね♪
商品名:みなもと牛プルコギ焼肉用
価格:279円/100g(税抜)
【肉汁がじゅわっと口に広がる!】ポークNIKU焼売
食卓に1品増やしたい!とお惣菜コーナーにて目に留まったこのお安い焼売!
600Wで1分半ほどレンチンしてから和がらしをつけていただきます♪
まず感じたのが、肉汁の多さ!
しかも餡が全然固くなくて口の中でしっかりほどけてくれて、ポークの旨味がすごいです・・・!
大きさも、1口では入らないほど大きくずっしりしてますのでこれがメインでも文句なしの1品です♪ ご飯のお供にもいいですが、程よく味がしっかりめなのでお弁当に入れても最高ですね!
チルドの焼売のような感じかとあまり期待しないで買ってしまったのですが、これはリピートしたいです!
商品名:ポークNIKU焼売
個数:8個
価格:555円(税抜)
【肉にこだわったこだわりの逸品】GOCHI焼鳥三昧
鶏もも肉・鶏ハツ・鶏ハラミの三種類が入った満足感のありそうなパックが目に留まり思わず購入! 口にしたところまずどのお肉も柔らかく、程よい炭の香りがちゃんとします!
塩味も濃すぎずちょうど良い感じなので、柚子胡椒やレモン汁とも相性抜群でした♪
定番のビールがとっても合います・・・!
お肉が串に刺さっていないので、食卓に加えて家族で食べてもとっても手軽で良かったです!
商品名:GOCHI焼鳥三昧
価格:777円(税抜)
容量:350g
まとめ
「ロピア」さん、さすがお肉屋さんからスタートしただけあって、肉へのこだわりがとってもすごいですね!
今回セレクトした焼肉用のお肉もお惣菜もどれも柔らかくて、お肉の旨味がすごいのはどれも共通してました♪
決して高くないお値段ながら、量も申し分なく入っている商品が多く満足感も素晴らしいですね! 皆様もぜひ、「肉屋」クオリティの商品を堪能してみてください!
大人も子どもも満足できる絶品のお品物が揃ってますよ♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。