お宮参りで祖父が信じられない発言!
私の両親、義両親と両家の祖父母と大人数で娘のお宮参りをしたその後、食事をしていました。両祖父母も70~80代でまだまだ元気。お酒も進んで場が盛り上がってきたころ、私の祖父がまだ産後1カ月の私に向かって「次は男の子を産まないとだな!」と言ってきたのです。産後すぐで日々寝不足だった私はイラッとしてしまい、祖父に反論しようとしました。
すると次の瞬間、祖父の発言を聞いた義祖母がひと言「子どもを産むことができない性別の方はお静かに」と言い返してくれたのです!
◇ ◇ ◇
冗談半分、嫌み半分といった言い方をしてくださったおかげで、その場の空気が悪くなることもなく涙が出そうなくらいにうれしかったです。その後、実母にも注意されたようで祖父は反省していました。
著者:中野春香/20代女性・主婦/姉妹に囲まれて幸せに暮らしているアラサー。女3人で買い物が至福の時間。
イラスト:まげよ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!