記事サムネイル画像

ビビるほど美味い【コストコ】希少なお肉が「たっぷり600g」「感動的なほどやわらかい」なんて贅沢

こんにちは、コストコへ通い続けて20年&国内全37倉庫店を制覇!ライターのバロンママです。

コストコのロングセラー商品の中でも、根強い人気の「さくらどり」。今回はその「さくらどり」を使用して作られた、おすすめの一品をご紹介します。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

 


商品名 : 国産品 さくらどり 炭火焼鶏とろ(冷蔵品)
価格:1,280円(税込)
重量(内容量):600g入(300g×2袋)
エネルギー: 544cal(1袋あたり)

 


パッケージに記載のさくらどりの特徴は以下の通り。

 

・お肉の色はさくらのような鮮やかなピンク
・ジューシーでやわらかな食感
・一般鶏肉と比べてビタミンEの含有量が3倍以上(日本食品標準成分表2015年版数値比較)

 

コストコのさくらどりはとてもやわらかくて、おいしく価格もリーズナブル。
そのさくらどりの「鶏とろ肉」を使用して作られた商品です。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

 

鶏とろ肉は、上の画像の箇所にある手羽元とむね肉の間にある、一羽の鶏から少量しか取れない希少部位のお肉です。数年前から、一般的なスーパーでもよく見かけるようになりました。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」 300g入りが2パック。平均的な鶏もも肉1枚は約300gなので、たっぷりの量です。

 

簡単調理で実食

この商品は、加熱せずにそのままでもいただくことができます。
今回は、温めていただきました。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

 

鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、袋の封を開けずにそのまま商品を入れ、弱火で約5分温めます。

 

味付けもカットもされているので、お皿に盛り付けてそのままいただきます。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

 

ひとくち食べてみると、炭火焼の香ばしさが口の中で広がります。
醤油ベースのシンプルな味つけでとってもおいしい。

 

なにより、真空調理されただけあって、お肉が感動的なほどやわらかいんです!

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」 しっかりとした大きさがあるので食べ応えもありますよ。ごはんのおかずとして、そしてお酒のおつまみにもぴったり。わさびや柚子胡椒などと合わせるのもおすすめです。

 

簡単アレンジ

手早くできる簡単なアレンジをご紹介します。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

 

シンプルな味付けのオープンオムレツの上に、熱々に温めた鶏とろをのせるだけ。

 

コストコおすすめ「さくらどり 炭火焼鶏とろ」

 

オムレツは、割りほぐした卵に、白だしとみりん、長ネギを斜め切りしたものを加えよく混ぜて、ふんわりと半熟状態に焼き上げました。白だしは風味づけ程度で十分です。 炭火焼きの風味がする鶏肉と、だしの効いた卵がとてもよく合いますよ。

 

「さくらどり 炭火焼鶏とろ」は、温めるだけでメインがあっという間に完成!コスパも抜群で、忙しい時にも大活躍です。
お近くのコストコ倉庫店でぜひチェックしてみてくださいね!

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また倉庫店により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターバロンママ

    コストコ大好き!通い続けて18年目に突入! 「関東地方コストコ全14倉庫」、「東北地方2倉庫」をめぐっています。 業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック! コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています! アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP