記事サムネイル画像

【すっげ〜!!!幸楽苑マジ天才だな…】“奇抜な組み合わせ”がまさかの大大大ヒット!「数量限定」急がなきゃ!また食べたい

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

今回は、幸楽苑の2025年8月・9月の新作メニューから「山形風芋煮らーめん」と「エビ味噌つけめん」を実食レビューします。
結論からお伝えすると、「山形風芋煮らーめん」は和食好きにはたまらない味わいで、本当におすすめできる一杯です。それでは、それぞれの魅力を詳しくご紹介していきます。

 

幸楽苑2025年9月登場「山形風芋煮らーめん 月見セット」実食レポ

幸楽苑2025年9月登場「山形風芋煮らーめん 月見セット」実食レポ

 


  • 商品名:山形風芋煮らーめん 月見セット
  • 価格:1,090円(税込)

2025年9月1日から限定発売している「山形風芋煮らーめん」は、全店で54,000食の数量限定。特製タレをかけた温泉玉子とライスの「月見セット」1,090円(税込)、「月見セット」に餃子を加えた「月見餃子セット」1,290円(税込)も同時販売しています。
今回は「山形風芋煮らーめん 月見セット」を注文。

 

幸楽苑2025年9月登場「山形風芋煮らーめん 月見セット」実食レポ

 

スープは少しとろみがあって、醤油系の味わいをベースに牛肉やしめじ、ねぎなどの旨味がたっぷり感じられます。

 

幸楽苑2025年9月登場「山形風芋煮らーめん 月見セット」実食レポ

 

里芋はとろとろに柔らかく煮込まれていながら、ねばつきすぎず絶妙な仕上がり。
これはおいしい!芋煮好きにはたまらない一品だと思います。

 

また、良い意味で「ラーメンと芋煮を組み合わせようと思った発想力」に驚いたのが正直な感想です。

 

幸楽苑2025年9月登場「山形風芋煮らーめん 月見セット」実食レポ

 

温泉玉子とライス、芋煮らーめんの具材を一緒にして食べると、すき焼き風丼の味わいに。

 

幸楽苑2025年9月登場「山形風芋煮らーめん 月見セット」実食レポ

 

ラーメンに温泉玉子や牛肉を合わせれば、すき焼きつけ麺風の味わいに。組み合わせを変えながら楽しめるのも魅力的です。具材も豊富で、セットとしての満足度はかなり高め。

 

和食好きな夫とシェアして食べましたが「これまでの幸楽苑の新作の中でも、奇抜ながらよくまとまっていて、すごくおいしい。また食べたい」と気に入っていました。私自身も和食が大好きなので、この味わいにはハマりました。芋煮好き、そして和食好きの方にはぜひ味わっていただきたい一杯です。

 

幸楽苑2025年8月登場「エビ味噌つけめん」実食レポ

幸楽苑2025年8月登場「エビ味噌つけめん」実食レポ

 


  • 商品名:エビ味噌つけめん
  • 価格:890円(税込)
  • エネルギー:1081kcal

 

「エビ味噌つけめん」は2025年8月1日から期間限定で登場した新作メニューです。終売時期は未定ですが、私が利用している店舗では2025年9月上旬の時点では販売していました。
味噌豚骨ベースのつけダレに、ニンニクと唐辛子で香り付けしたエビが3尾トッピングされたつけめんで、見た目にも豪華な一杯。

 

写真は麺の増量なしのデフォルトサイズですが、それでも1.5玉分あり、しっかりとしたボリューム感があります。

 

幸楽苑2025年8月登場「エビ味噌つけめん」実食レポ

 

また、つけダレの中に長いチャーシュー(チャーシュープレミアム)が入っているのも印象的。

 

幸楽苑2025年8月登場「エビ味噌つけめん」実食レポ

 

エビは辛そうに見えますが、実際に口にしてみたところ、気になるような辛さではありません。ニンニクと唐辛子はあくまでもアクセント程度ですね。

 

幸楽苑2025年8月登場「エビ味噌つけめん」実食レポ

 

つけダレはほどよくエビ味噌の風味が効いていて、くどさがなく食べやすい仕上がりです。具材には細かく刻まれたネギとチャーシューが入っています。

 

幸楽苑2025年8月登場「エビ味噌つけめん」実食レポ

 

麺は他メニューで使っているものと同じで、つるんとしています。つけダレとの絡みはまあまあですが、つけダレのエビ味噌感をしっかりと味わいたい場合は、レンゲにつけダレと麺をのせて一緒に食べるのがおすすめ。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:「エビ味噌つけめん」はエビ味噌を効かせながらもマイルドに仕上げていて、ボリュームたっぷり。一方「山形風芋煮らーめん」は、まさかの芋煮とらーめんの組み合わせですが、意外にもハマる味わいに仕上がっています。どちらもおすすめですので、気になる方はぜひとも食べてみてくださいね!


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP