記事サムネイル画像

コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます

こんにちは、きのこ好きのライター、あらきたです。

秋に旬を迎える舞茸。天ぷらやソテーなど、いろんな料理に合う万能なきのこですが、その舞茸を使った炊き込みごはんレシピがXで話題になっていました。

その手軽さと食欲をそそる見た目で6.4万件もの「いいね」を獲得して大人気。「定期的に作ってる」「これ本当におすすめ」なんて声も続出しているんです。

 

簡単だけど本格派な炊き込みごはん

 

旬の食材を使ったレシピや、役立つ情報をわかりやすく発信しているJA全農広報部の公式X。素材の味を活かした料理が多く、いつも参考にさせてもらっています。

 

今回の舞茸ごはんは、包丁いらずで舞茸を手でほぐして炊飯器に入れるだけ。準備も片付けも楽だから、忙しい日でも気軽に作れちゃいます。

 

では、さっそく調理していきましょう。

 

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

 

材料(米3合分)

・舞茸…適量
・米…3合

【A】

 

・醤油…大さじ3
・酒…大さじ3
・顆粒だし…少々

醤油と酒の分量は、米1合分に対してそれぞれ大さじ1。今回は3合分で作ってみました。

 

作り方①米を30分浸水する

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

 

米を洗ったら、30分水につけておきます。

 

作り方②浸水用の水を捨てて調味料と水を加える

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

 

浸水用の水を捨てたら【A】を加え、炊飯器の規定の目盛りに合わせて水を入れます。全体をさっと混ぜましょう。

 

作り方③ほぐした舞茸をのせて炊く

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

 

舞茸を手でほぐしてのせたら、あとはスイッチオン!作業時間はほんの数分、あっという間に作業完了です。

 

【実食】香ばしさと歯ごたえにおかわり必至

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

 

炊飯中から舞茸のいい香りが部屋中に広がって、待っている時間さえもごちそう気分。

 

食べてみると、舞茸の旨みがごはんにしみしみでほっこり。

 

顆粒だしを少し加えただけなのに、口いっぱいに深みのある味わいが広がります。濃すぎないので、ほかのおかずとも相性ばっちり。

 

JA全農公式X「舞茸ごはん」のレシピ

 

さらに、シャキシャキッとした歯ごたえがクセになります。シンプルなのに満足感たっぷりで、舞茸の底力を改めて実感できました。

 

夫はというと3杯ほどおかわり……もっと作ればよかった!

 

余裕がある日は、にんじんや鶏肉を加えてアレンジして彩りもボリュームもアップするのがおすすめです。食卓が一気に華やぎますよ。

 

リピートが止まらない

スイッチをピッと押すだけで、本格的な舞茸の炊き込みごはんのできあがり。この時期ならではの味わいを、気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

※炊飯器の機種や具材によっては調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターあらきた

    元コンビニ店員でスイーツをこよなく愛するwebライターです。新作スイーツを探しにコンビニ各店を毎週パトロール♪2児の母で趣味はグルメとカメラ、週末はフォトグラファーとしても活動中。抹茶スイーツとアイスクリームが特に好きです。スイーツマニアな私がコンビニの最新スイーツを正直にレポします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP