記事サムネイル画像

最近人気のベビーシャワーって?準備するものやプレゼントは?

この記事では、ベビーシャワーについて専門家監修のもと解説します。ベビーシャワーを開催する意味は、「妊娠おめでとう。無事出産を祈っています」という周りの人たちからの思いと、「頑張って新しい命を生み育てます」という妊婦さんの思いが伝わり合うものです。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

ベビーシャワーのイメージ

 

最近、話題にのぼるようになってきたベビーシャワー。妊娠したママやおなかにいる赤ちゃん、無事に生まれた赤ちゃんとママをお祝いする習慣のことです。今回は、ベビーシャワーはどのようにおこなうのか、ベビーシャワーの開催時期やベビーシャワーにピッタリのギフトやグッズは何なのかを見てみます。

 

ベビーシャワーって何?

ベビーシャワー発祥の地はアメリカといわれています。海外では結婚式前に「独身最後のパーティー」(男性がバーチェラー・パーティー、女性がバーチェロレッテ・パーティー)と称して同性だけのパーティーを開くということを聞いたことはありませんか。

 

ベビーシャワーもその流れを受けていて「母親になる前の女性を楽しむ」という意図で開催されてきました。もともとは「独身最後のパーティ」と同様、大人の女性だけの集まりでしたので一昔前までは男性や子どもは参加しませんでした。

 

最初は、初めての妊娠で妊婦さんが安定期に入ったころに、家族や親しい友人が企画して安産の願いと出産後の育児に向けての覚悟を促すためにおこなうパーティ形式の行事でした。

 

しかし最近では、女性限定ではなくご主人や会社の同僚、そして子どもたちも一緒に参加して安産を願うイベントに変わってきています。さらに最初の妊娠のときだけでなく、二人目、三人目のときもおこなうようになってきました。

 

ベビーシャワーはいつするの?

ベビーシャワーはいつごろ開催すれば良いのでしょうか。基本的に妊娠中に何かおこなうとすれば、つわりの治まってくる妊娠5カ月ごろから8カ月ごろまでがベストだと思われます。ベビーシャワーもそのころにおこなうと良いのではないでしょうか。

 

もちろん、この期間の前後でも問題はないとは思いますが、まずは妊婦さんの体調と相談しながら開催しましょう。

 

ベビーシャワーはどんなことをするの?

具体的にどのようにベビーシャワーを開催すれば良いのでしょうか。

 

●開催日と場所

まずは開催日ですが、優先すべきはもちろん妊婦さんの体調です。

さらに最近では、お仕事をされている妊婦さんも多いので妊婦さんの体調とお休みの日を確認して予定を組みましょう。

 

場所は、妊婦さんの自宅でおこなう場合もありますが、パーティーの準備や片付けの負担を考えると、どこかお店を借り切ってもいいと思います。また、あまり大げさにならない方が妊婦さんの心の負担にもならないでしょう。

 

●飾り付け

やはり「お祝い事」ですので、明るく華やかな飾り付けをしたいですね。

自宅でしたらある程度自由にできますが、それ以外の場所では多少の制約もあると思われますので、シンプルだけどちょっとゴージャスに見えるような工夫をしてみましょう。

 

たとえば、発泡スチロールで木の形を作り、そこに竹ひごの先に小さなメッセージカードを付けた物を木の枝のように挿していってツリーのように仕上げたり、運動会のときの万国旗のようにメッセージカードをひもに張り付けて壁にディスプレイするなど、あまりお金をかけずにできる飾り付けもあります。手先の器用な人がいれば、その人にかわいいモビールなどを作ってもらうと、出産後に赤ちゃんのおもちゃとしても活用できて良いのではないでしょうか。

 

そして、飾り付けのメインとして活用するのが「ダイパーケーキ」です。

「ダイパー」は英語で「おむつ」の意味です。おむつでケーキと思う人もいると思いますが、ベビーシャワーではポピュラーな飾りとなっています。

 

ダイパーケーキは新生児用の紙おむつをリボンなどで結んで、重ねていきミニウェディングケーキのように仕上げたものです。すき間にぬいぐるみや造花などを挿したりすると、さらに華やかな見栄えになります。

 

ベビー用品店にもダイパーケーキがディスプレイされていますので、見たことがある人も多いのではないでしょうか。書店ではハウツー本なども発売されていますので、世界にひとつしかないオリジナルなダイパーケーキを作ってみてはいかがでしょうか。

 

●メッセージ

飾り付けでメッセージカードを使った例を挙げましたが、やはり手書きのメッセージをもらうというのは誰でもうれしいものです。特に毎日顔を合わせているご主人や、これから実家にお世話になる場合は実家の親御さんなどからのメッセージはよりうれしさが増すのではないでしょうか。

 

そしてパーティーの最後にお披露目したいのが、妊婦さんからのサンクスメッセージです。開催の企画をしてくれた友人たちやご主人、さらには産後お世話になる親御さんに妊婦さんから手書きのメッセージを渡すと、ベビーシャワーはさらに盛り上がることでしょう。

 

●お料理

妊娠終盤になるとつわりなどもほとんどなくなり、多くの妊婦さんが元気に食べられるようになります。でも、逆にこの時期はすぐに体重が増えてしまうので「ベビーシャワー」の際のお料理には注意が必要です。

 

なるべく糖質、脂質を抑えたあっさり系の物を用意しましょう。脂っぽい物や甘い物をたくさん食べ過ぎてしまうと、次回の定期健診でお医者さんから注意されてしまうかもしれませんし、最悪の場合には妊娠高血圧症候群などの合併症を引き起こしてしまう可能性もあります。無事出産を終えるまでは低カロリー高たんぱくの食事を心掛けましょう。もちろんお料理なしの軽いティーパーティでも構いません。そのときの妊婦さんの体調に合わせて、アレンジしてみましょう。

 

ベビーシャワーでは、何をプレゼントしたらいい?

パーティーだからと言って必ずプレゼントを持参しなければいけないことはありませんが、やはり気持ちを表すのなら、何かしらのプレゼントがあると妊婦さんもうれしいと思います。

 

まだ赤ちゃんの性別が判明していない場合や、妊婦さんが赤ちゃんの性別を聞いていない場合などは、生まれてくる赤ちゃんが男の子でも女の子でも通用するような色柄のプレゼントを持って行くのが良いでしょう。もちろんガラガラなどのおもちゃなどもOKです。また、出産後に欲しい物を妊婦さんに尋ねてプレゼントするのも良いです。

 

パーティーの飾りとなるダイパーケーキは、材料の紙おむつがそのまま活用できるのでプレゼントとしてもおすすめです。赤ちゃん誕生から数カ月は一日に10回以上もおむつを替えなくてはいけませんので、ダイパーケーキのプレゼントは妊婦さんに非常に喜ばれます。

 

まとめ

以上ベビーシャワーについて見てきましたが、ベビーシャワーを開催する意味は、「妊娠おめでとう。無事出産を祈っています」という周りの人たちからの思いと、「頑張って新しい命を生み育てます」という妊婦さんの思いが伝わり合うものです。このポイントさえ押さえていれば、内容や形式はあまり気にしなくても良いと思います。それぞれのスタイルでベビーシャワーを楽しんでください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      ベビーシャワー未経験だけど、ちょっと興味あるなあ
    • 通報
      ベビーシャワーしたことないです!!都会のセレブ達がしてるイメージ。

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →