記事サムネイル画像

【納豆ご飯にかけないでェーー!】初心者お断り!?これが“ガチ勢の納豆”です「朝食に最高」

こんにちは!ネバネバ食材が大好きなライターのmomoです♪

予定が詰まっている日の朝食や昼食は、パパッと作れる簡単なものに頼ることが多いですよね。

筆者はそんな日は納豆ご飯かふりかけご飯を作って食べているのですが、「納豆トースト」を食べる日も!

あまりなじみがなさそうな納豆とトーストの組み合わせが、不思議とよく合って美味しいんです♡

そこで今回は、そんな納豆トーストを手軽に美味しく食べられる絶品レシピをご紹介しちゃいますよ〜!

 

トーストにも合うって知ってた?納豆×アボカドの鉄板コラボ!

納豆といえばご飯にのっけて食べるのがポピュラーですが、実はトーストと合わせても美味しいことはご存じでしょうか♪

 

こんがりと焼いたトーストの甘みと、納豆のねば〜っとした食感が意外にもマッチしていて、ご飯にのっけて食べるのとはまた違った美味しさなんですよ。

 

そこで今回は、納豆料理研究家・夏見奈央子さんがInstagramで紹介している、アボカド×納豆をトーストと合わせた「あぼなっトースト」を作ります!

 

夏見さんは京都に「納豆料理専門店 夏豆(※現在は閉店しています)」をオープンするほどの納豆ラバーで、納豆レシピを本やSNSで発信しているんです。

 

そんな納豆好きの夏見さんが教えてくれるレシピなら、間違いない納豆トーストだろうな……と、食べるのが楽しみです♡

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」のレシピ

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

材料(食パン2枚分)

・食パン・・・2枚
・納豆・・・2パック
・アボカド・・・1個
・バター・・・10g
・めんつゆ・・・大さじ1/2

 

※インスタグラムでは量の記載がなかったので、投稿されている完成画像に近くなるように調節した量を記載しています♪

 

作り方①納豆・アボカド・めんつゆを混ぜる

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

ボウルに納豆、皮と種を取り除いたアボカド、めんつゆを入れて混ぜ合わせます。

 

納豆は付属のタレはいつも通り入れて作りました!

 

同じように付属のカラシも、辛いものが平気な方は入れても別の用途で使っても、どちらでもよさそうです♪

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

アボカドはざっくりと切って入れたあと、スプーンやフォークで食べやすいように軽くつぶすように混ぜ合わせました。

 

プラスでめんつゆも入れることで、アボカド納豆ソースのような食感に!

 

最近はタレ・カラシのついてない納豆もあるので、その場合はめんつゆの量をお好みで調整してみてくださいね。

 

作り方②食パンを焼き、バターを塗る

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

食パンはトースターでこんがりと焼きましょう!

 

焼き上がったら、バターをたっぷりと塗ります。

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

納豆パンは大好きでよく作るのですが、バターを塗るのは初挑戦。

 

バター×納豆の組み合わせがどんな美味しさになるのか楽しみです♡

 

作り方③納豆アボカドをパンにのせたら完成!

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

バターをたっぷりと塗ったトーストに、先ほど混ぜておいたアボカド納豆をのせましょう!

 

納豆は2パック分贅沢に混ぜているので、トースト1枚に対して納豆1パック分♪

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

「これでもか〜!」という気持ちでトースト2枚にのせていくと、夏豆さんのインスタグラムの写真のような、アボカド納豆をたっぷりのせたトーストが完成しますよ。

 

バターがいい仕事しすぎ……!パンとの相性抜群♪

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

こんがり焼いたトーストの香ばしい匂いとバターの香りで、食べる前からとってもいい気分です。

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

そしてトーストの上には、たっぷりというより“ずっしり”といえるくらいのアボカド納豆がのっていて、お皿がちょっと重いくらい(笑)。

 

アボカド納豆をごはんにのせたネバネバ丼はよく作りますし、お店でも鉄板メニューですが、トーストにのせた場合の相性はどうなるのでしょうか♡

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

さっそく食べてみると、想像以上の美味しさにびっくり!

 

いつもは納豆とトーストだけを合わせて食べることが多い筆者ですが、アボカドがプラスされると途端にクリーミーでごちそうのように感じました。

 

そして美味しさをもっと引き立たせてくれている存在が、たっぷりトーストに塗ったバター!

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

バターを塗ってからアボカド納豆をのせることで、まろやかさが増してトーストとの一体感をアップしてくれています♪

 

納豆×バターも、一見どうなの!?と感じますよね。でも相性抜群でした……!

 

納豆創作料理 夏豆さん 「あぼなっトースト」

 

我が家の娘には食べやすいようにトーストを切って出してみたのですが、なんと1枚分ペロリと完食!

 

次からは、先にトーストを切ってから焼いてアボカド納豆をのせる作戦にしようと思います♪

 

キムチやチーズ・マヨネーズを足してもきっと美味しいと思いますので、ぜひお好みのトッピングを試してみてくださいね!

 

納豆好きさんは必食レシピ♡ぜひ試してみて〜!

今回は、納豆料理研究家・夏見奈央子さんがInstagramで紹介している「あぼなっトースト」を作りました!

 

納豆料理専門店をオープンするほどの納豆ラバーの夏見さんが作る納豆トーストは、納豆ごはんに匹敵するほどまたすぐに食べたくなる味でした♡

 

朝ごはんはコレ!とルーティーン化したいくらい手軽で美味しい納豆レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmomo

    お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP