「少し考えを改める」というかつやさんの言葉を信じるもえさんですが、一抹の不安をぬぐいきれないのでした。
ある週末、ショッピングモールでゆうき君の見守りを任されますが、スマホに夢中になり迷子にしてしまいます。子どもの安全を軽視するかつやさんにもえさんは大激怒!
それでも頑なに自分の非を認めないかつやさんは「もえは過保護すぎる!」「俺なんて2歳のころからひとりで山で遊んでた」と、いつもの決まり文句を口にします。
疑いの目を向けられたかつやさんは、真相をたしかめるべく母親に電話してみたところ、「危なくてできるわけないでしょ!」と真っ向から否定。
もえさんは、「思いっきり勘違いだったね」と、冷たく言い放ちます。
勘違いが発覚したパパは
自分の勘違いが発覚したあとも、謝るどころか「勘違いしたくらいでネチネチ責めんなよ!」と逆ギレするかつやさんに、もえさんは、態度や考え方について率直に伝えました。
「ゆうきを危険な目にあわせないでほしい」
「私の知らないところで、ゆうきが怖い思いをするのは耐えられない」
その本心をぶつけられたかつやさんも、ようやく納得した様子を見せます。
やっと気持ちが伝わったことに、もえさんは安堵するのでした。
▼たとえ夫婦であっても、価値観や考え方の違いから、なかなか理解し合えないこともあります。それでも諦めずに何度も向き合い、話し合おうとするもえさんはすごいですね。時間はかかりましたが、もえさんの思いがかつやさんに伝わって、本当によかったですね。今後、かつやさんが考え直し、しっかり行動で示してくれるといいですね。
神谷もちさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。