記事サムネイル画像

生後6カ月~9カ月の赤ちゃんの様子とやるべきことはコレ!

この記事では、赤ちゃんが生後6カ月~9カ月ごろにやっておくべきことを紹介しています。おすわりも安定し、ハイハイができるようになると、赤ちゃんの行動範囲もぐっと広がります。体をたっぷり動かして思いっきり遊びましょう!

生後6カ月~9カ月の赤ちゃんのイメージ

 

初めての育児では、いつ・何をしたらいいかわからないものですよね。今回は、生後6カ月〜9カ月ごろにやっておくべきことをお伝えします。

 

生後6カ月~7カ月

生後6カ月~7カ月の赤ちゃん

じょうずに寝返りができる赤ちゃんが多くなります。体を支えてあげればおすわりもできるように。離乳食は1日2回食へとステップアップする時期ですが、赤ちゃんの様子を見て、ゆっくりと進めましょう。6カ月健診がありますので、忘れずに受けましょう。

 

TODOリスト

・6〜7カ月健診を受ける

・順調なら離乳食を2回食に

・鉄分不足に注意

・歯が生えたらオーラルケアを

・ベビー用マグを用意

・絵本の読み聞かせをスタート

・働きたいママは保育園情報を調べる

・ハーフバースデーを祝おう

 

生後7カ月〜8カ月

生後7カ月〜8カ月の赤ちゃん

手をつかなくてもおすわりができるようになります。ママや近くの大人の行動に興味を示し始めます。一方で、身近な人への愛着が強くなり、人見知りをする子も多くなります。初めて行く場所で泣き出すような「場所見知り」も出てきます。

 

TODOリスト

・離乳食のレパートリーを増やそう

・2台目のベビーカーをチェック

・体を動かす遊びをしよう

・絵本をたくさん読もう

 

生後8カ月〜9カ月

生後8カ月〜9カ月の赤ちゃん

おすわりがさらに安定して、振り向いたり、おもちゃで遊んでも倒れなくなります。はいはいをする子も。記憶力が発達し、人見知りがピークとなることが多いです。運動量とともに離乳食の量も増えてきます。

 

TODOリスト

・玄関やキッチンにはゲートを

・コンセントにはカバーを

・ローテーブルには物を置かない

・夜の授乳を減らしていく

 

 

おすわりも安定し、はいはいができるようになると、赤ちゃんの行動範囲もぐっと広がります。体をたっぷり動かして思いっきり遊びましょう!

 


※参考:ベビーカレンダー 基礎知識(ベビー)「生後6~7カ月」「生後7〜8カ月」「生後8~9カ月」【監修:小児科 | 国立研究開発法人国立成育医療研究センターこころの診療部長 小枝 達也 先生】

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →