【家事ヤロウ】平野レミさん考案『ニラしょうゆ』最新バージョン
家事ヤロウの「家事初心者歴代ベスト10」第8位に輝いた、平野レミさん考案「ニラしょうゆ」。
当時はニラとしょうゆを混ぜるだけのレシピでしたが、今回、平野レミさんが最新バージョンに作りかえたのだそう(笑)。
早速、その最新バージョンの「ニラしょうゆ」を作っていきましょう。
材料
・にら…1束(100g)
・しょう油…200ml
・酒…50ml
・削り節…5g
以前のレシピはニラとしょう油のみでしたが、最新バージョンは酒と削り節がプラスされたのだとか。
作り方【1】ニラをみじん切りにする
ニラは根元を除いてみじん切りにします。
作り方【2】鍋に調味料を入れる
鍋にしょう油と酒を入れ、火にかけましょう。
湧いたら①のニラと、あらかじめ袋の上で揉んで細かくした削り節を入れます。
作り方【3】1分煮込んで完成!
弱火で1分煮たら、火を止めて完成です。
コツも何もなくほんとに超簡単でした♪
平野レミさん天才~!万能すぎる「ニラしょうゆ」の実食レポ
今回は、いま筆者がハマっている「せいろ蒸し料理」でいただいてみましょう。
今回のせいろ蒸しは、しゃぶしゃぶ用のお肉ともやしを合わせたシンプルなもの。せいろに材料を入れたら10分蒸すだけで完成するので超簡単です。でき上がったら「ニラしょうゆ」をかけていただきます。
ちなみに、このせいろは3coins(税込660円)で購入。とりあえず試してみたいという人にも手に取りやすくておすすめですよ。
さて、味わってみるとしっとりとやわらかく蒸しあがった豚肉のうまみと、ニラしょうゆの削り節のうまみが相乗効果でめちゃくちゃおいしい~!
そこに、ニラの風味やシャキシャキ食感も相まってワンランクアップした味になります。
番組内では、豚肉と合わせて試食していた和田明日香さんが「お義母さん天才!」というほどで、豚肉との相性はテッパンです。
たまごかけご飯にも最高~!
「ニラしょうゆ」は豚肉と相性抜群ですが、実はたまごかけご飯にもめちゃくちゃ合いますよ。
ニラのシャキシャキ感がいいアクセントで、ちょっとパンチの効いたたまごかけご飯に♪削り節のうまみの効果でおしょうゆのみのときとは段違いのおいしさです。
ちなみに、家事ヤロウインスタグラムのコメント欄では、「しょっぱすぎる」という声もありましたが、個人的にも少しの量でしょっぱく感じたので、思ったよりも少ない量からかけるのがおすすめ。 このあたりは、かけるさじ加減によって印象は変わると思います。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。