包丁やフライパンなども使わずに作れちゃう
今回ご紹介するレシピは、TBS『ジョブチューン』で、メーカーの方のおすすめアレンジとして紹介された「ギョウザニア」です。
そのまま食べても美味しい大阪王将の冷凍餃子ですが……ちょっと手間を加えることで、驚きの美味しさにレベルアップするんです♪
このアレンジにはスタジオではタレント・ギャル曽根さんもかなりびっくりした様子。しかも、調理時間は約12分。包丁やフライパンなども使わずに作れちゃうので、本当に楽ちん!
さっそく作ってみましょう。
『ジョブチューン』で紹介「ギョウザニア」のレシピ
材料(2人分)
・羽根つき餃子…6個
・市販のホワイトソース…1人前
・ケチャップ…適量(目安:25g)
・とろけるチーズ…60g
・ベビースターラーメン…お好みの量
作り方①冷凍餃子を敷き詰める
耐熱容器に冷凍餃子を敷き詰めて、上からケチャップをかけます。
作り方②電子レンジで温める
①を電子レンジ(500W)で3分温めましょう。
作り方③ホワイトソースととろけるチーズをかける
市販のホワイトソースをかけて、その上にとろけるチーズをふんだんに振りかけます。
作り方④トースターで焼く
トースターで焦げ目がつくまで約7分温めたら、完成!ベビースターラーメンを添えて食卓へ。
想像を超える美味しさに感動!
できあがった「ギョウザニア」が、コチラ!
これだけ見るとラザニアそのもの。美味しそうなチーズやクリームソースの香りが部屋中に広がっています。
ワクワクしながらひと口食べてみると……餃子の風味やホワイトソース、チーズなどが絡み合っていて、口いっぱいに旨みがブワッと広がります。これは美味しすぎる!
餃子の皮のもちもち感もアクセントになっていて、いつものラザニアとは一味も二味も違います。食べ応えもばつぐんです。
ここでベビースターラーメンをトッピングしてみると、ザクザクした食感がプラスされて、もうスプーンが止まりません。
これはそのまま餃子を食べるよりも満足度が高いぞ。
これまではミートソースを作って、ラザニアシートを敷いて……と手間がかかっていましたが、あっという間に完成するので時間のない時にもおすすめです♪