ayanaの記事

著者プロファイル

ライター

ayana

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

記事(185)
“豚肉ともやし”あったらコレ!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!?】「まるで二郎系」
“豚肉ともやし”あったらコレ!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!?】「まるで二郎系」
こんにちは。痩せたいと思えば思うほど食べてしまう、ライターのayanaです! スーパーに行っても物価高で思うように野菜を買えない日々。そんなときの家計の救世主であるもやしですが、なかなか美味しい活用術がない、という方も多いのでは。 今回作ったレシピは、テレビ朝日系列『DAIGOも台所』で取り上げられていたプロが考えた超美味しい家庭料理「豚肉ともやしのチリソース」。 ボリュームがあるだけでなく、コスパも最強!家計に優しすぎる料理で感激しました。
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」
こんにちは。ダイエットのために鶏むね肉を食べている、ライターのayanaです! 鶏むね肉をよく食べるのですが……パサつきがちでいつも残念な思いをしています。 そこで今回挑戦するレシピは、NHK『あさイチ』で、すき焼き専門店の調理長が教えてくれた「お肉をやわらかくする塩糖水」! ただ漬けるだけなのですが、鶏むね肉で実験したところ、ばつぐんにやわらかくなったんです!
【「絶対に失敗しない!」って本当?】谷原章介さんが作った「鶏肉のめっちゃ旨い食べ方」に感激!
【「絶対に失敗しない!」って本当?】谷原章介さんが作った「鶏肉のめっちゃ旨い食べ方」に感激!
こんにちは。気がつくといつも同じ料理を作ってしまっている、ライターのayanaです! 我が家の定番料理である"トマト煮込み"。何回も作っているからこそ、どんどん手軽な家庭の味になっていました……。 今回は、フジテレビ系『めざまし8』で“絶対に失敗しないレシピ”として紹介された「チキンのトマト煮」を作ってみます。 自宅で作ったとは思えないほど本格的な味わいのトマト煮込みができあがりました!
早く教えてよ…(泣)【鍋の素→“鍋にしない食べ方”】が超絶うんんまい!!調味料ナシで“お店の味”
早く教えてよ…(泣)【鍋の素→“鍋にしない食べ方”】が超絶うんんまい!!調味料ナシで“お店の味”
こんにちは。高頻度で炊き込みご飯を作っている、ライターのayanaです。 炊飯器を使うと手軽に作れる炊き込みご飯ですが、問題となるのはその味つけ! 週に一度は作っているものの……味つけに納得できないことが多かったんです……。 そんな筆者の炊き込みご飯問題を一気に解決してくれたのが、味の素公式サイト『AJINOMOTO PARK』で取り上げられていた「海鮮だしの炊き込みご飯」! ぽんっと「鍋の素」を入れるだけで味付けできる手軽さはもちろんのこと、だしの旨みがきいた絶品炊き込みご飯ができあがります。
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」
こんにちは。週に1度は大根サラダを作っている、ライターのayanaです! シャキシャキとした食感を楽しめる大根サラダをよく作っているのですが……いつも同じ味つけになっていました。気がつくと家族の食いつきも悪いような気が……。 今回は、テレビ東京系『和田明日香とゆる宅飲み』で取り上げられていた「めんツナ大根サラダ」をご紹介! とっても手軽に作れるのですが、味に深みがあって1度食べ始めると止まらない美味しさです。
暖房つけても足寒い(泣)【ワークマン】他店2,000円代→780円!?極上素材が超破格
暖房つけても足寒い(泣)【ワークマン】他店2,000円代→780円!?極上素材が超破格
こんにちは。冬になるととにかく冷えに悩まされている、ライターのayanaです! 暖房をかけていても、冷えを感じることってありませんか?特に冷え性に悩まされている筆者は、毎年冬になると防寒対策に勤しんでいます。 そんな方におすすめしたいのが、ワークマンの「メリノウール レッグウォーマー」! 自宅はもちろん、外出時にも足回りなどをあたためてくれる優れものです。
【ロピア】行ったらコレ買って!「1kg538円ってヤバッ」顔よりデカい「爆食してもなくならない」
【ロピア】行ったらコレ買って!「1kg538円ってヤバッ」顔よりデカい「爆食してもなくならない」
こんにちは。2日に1回はロピアで買い物をしている、ライターのayanaです! おうち時間を楽しんでいる時に、ちょっと小腹がすく時ってありますよね……。 ゆったりしたいからこそ、そこまで手間もかけたくない。でも、美味しいものが食べたいんだーっ!!! 今回ご紹介するのは、筆者も家族も大好きなロピアの「かつおだし味わう たこ焼」!手軽に食べられる冷凍のたこ焼き……そんな次元では語れないほどの美味しさです。
夜の寝室と布団「冷たっ!」【無印良品】友人「絶対買った方がいいよ!」初心にかえってコレが最強説
夜の寝室と布団「冷たっ!」【無印良品】友人「絶対買った方がいいよ!」初心にかえってコレが最強説
こんにちは。冬になると足先の冷えに悩まされている、ライターのayanaです! お布団に入った時にであう、あの嫌な"ヒヤッと感"……。入った瞬間から心地良くいられるようにこの冬に導入したのが、無印良品の「ポリエチレン湯たんぽ」! 就寝時はもちろんのこと、日中の寒さ対策にも活躍してくれる優秀すぎるアイテムなんです。 今回は、冬の睡眠の質を格上げしてくれた無印良品の「ポリエチレン湯たんぽ」と「シェニール湯たんぽカバー」をご紹介します!
【サバ=ただの塩焼き…卒業〜!!】さっすが北斗晶さん「まるでステーキ!?」ガーリックパンチが最高
【サバ=ただの塩焼き…卒業〜!!】さっすが北斗晶さん「まるでステーキ!?」ガーリックパンチが最高
こんにちは。家族そろってニンニクが大好きな、ライターのayanaです! 「結局、サバは塩焼きが一番でしょ〜!」そんな風に思っているのは筆者だけではないはず。 しかし今回は、そんな思いをくつがえしてくれそうな、北斗晶さんの「ガーリックさばステーキ」に挑戦します! これまで食べてきたサバ料理の中で、トップ3に入る美味しさだったので、ぜひ参考にしてみてください。
【ぶりのお刺身】まだ醤油つけてるの?“ビールメーカー”が教える食べ方に感激〜!「毎回コレがいい」
【ぶりのお刺身】まだ醤油つけてるの?“ビールメーカー”が教える食べ方に感激〜!「毎回コレがいい」
こんにちは。最近お酒に目覚めた、ライターのayanaです! 今回ご紹介するレシピは、アサヒビール公式サイトのレシピコーナー『ズバうま!おつまみレシピ』で取り上げられていた「ゴマだれ お刺身サラダ」。 「しょうゆをつけるもの」と思い込んでいた刺身ですが、"刺身はもうゴマだれだ!"と思わせてくれた、美味しすぎるレシピ♪ もちろん、これがお酒に合いまくるんです〜!!
【ユニクロ】店員の友人「コレいいよ!」二の腕・お腹もカバー「タートルネックをインしても◎」
【ユニクロ】店員の友人「コレいいよ!」二の腕・お腹もカバー「タートルネックをインしても◎」
こんにちは。ユニクロにどハマりしている、ライターのayanaです! 「ニットもかわいいけど、飽きちゃうんだよね……」と、ユニクロで働いている友人に相談してみた時に紹介してもらったのが、ユニクロの「スムースコットンリラックスポロセーター 3,990円(税込)」! 友人によると、タートルネックに合わせたり、薄手シャツに合わせたりと着回し力がばつぐんとのこと。なるほど、なるほど。これはまだまだ長く続く冬のコーディネートに大活躍してくれる予感。 今回は、そんなユニクロの「スムースコットンリラックスポロセーター」の魅力を徹底解説していきます♪
暖房つけても足寒い(泣)【ユニクロ初売りでコレ買って】590円→390円なら“絶対まとめ買い”
暖房つけても足寒い(泣)【ユニクロ初売りでコレ買って】590円→390円なら“絶対まとめ買い”
こんにちは。気がつくと週4で全身ユニクロコーデを楽しんでいる、ライターのayanaです! 本格的な冬がくる前に購入したユニクロの「ヒートテックソックス 590円(税込)」。これが本当に本当にあたたかくて、愛用中。 お出かけシーンだけでなく自宅でも愛用していたのですが……先日たまたまヒートテックソックスシリーズの"ルームソックス「ヒートテックソックス(ルームパイル)590円(税込)」を発見。 まさに、おうちではくのにぴったりなあったかソックスでした。
「美味しい、美味しすぎる!!」【切り餅の罪深すぎる食べ方】家族「毎日作って」“悪魔的おつまみ”爆誕
「美味しい、美味しすぎる!!」【切り餅の罪深すぎる食べ方】家族「毎日作って」“悪魔的おつまみ”爆誕
こんにちは。毎年お正月にはお餅を食べまくっている、ライターのayanaです! お正月になると食べる機会が増える"お餅"。 そのまま焼いて食べても美味しいですが、ちょっと手間を加えるだけでもグンとレベルアップするんです♪ そこで今回は、筆者おすすめのキッコーマン公式レシピサイトで取り上げられていた「餅チーズベーコン」をご紹介! チーズとベーコンから出た旨みを存分に感じられる絶品レシピです。
「3日連続で作ってる」【大バズりの予感】調味料メーカーが教える「最高の切り餅の食べ方」個人的に大大大ヒットーー!!
「3日連続で作ってる」【大バズりの予感】調味料メーカーが教える「最高の切り餅の食べ方」個人的に大大大ヒットーー!!
こんにちは。みたらし団子を見かけるとついつい買ってしまう、ライターのayanaです! コンビニやスーパーなどで手軽に購入できる“みたらし団子”。甘じょっぱさが大好きで、これまで幾度となく購入してきたのですが……。 今回ご紹介するレシピは、買う派だった筆者を作る派に変えてくれた絶品レシピ! キッコーマン公式レシピサイトで取り上げられていた「レンジで簡単!みたらしもち」に挑戦しました。
“あの液体”だけで【お餅くっつかない】「そのまま加熱やめて!」「水とどう違うのか?」正月前に実践
“あの液体”だけで【お餅くっつかない】「そのまま加熱やめて!」「水とどう違うのか?」正月前に実践
こんにちは。簡単料理が大好き、ライターのayanaです! 普段はお餅を食べないという方でも、お正月はお雑煮などさまざまな料理で口にする機会が増えるのではないでしょうか? ただ、くっつきやすいお餅だからこそ、その後の手間を考えるとあまりお餅を家で使いたくないと思ってしまうことも……。 そこで今回は、3パターンの方法を試し「べったりとへばりつかせない!」夢のようなお餅の焼き方はどれなのか検証します。
イノッチ「うまい!」連発【沸騰ワード10】タサン志麻さん流「豚バラ肉が最高に旨くなる食べ方」〆まで最高…
イノッチ「うまい!」連発【沸騰ワード10】タサン志麻さん流「豚バラ肉が最高に旨くなる食べ方」〆まで最高…
こんにちは。週に2回は鍋を食べている、ライターのayanaです! 体が芯からあたたまる鍋は、寒くなると食卓に登場する機会が多くなる冬の定番料理ですね。しかし、作れば作るほどマンネリ化しがち……鍋の新しい味を探しているという方も多いのでは? そこで今回は、人気テレビ番組で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介した鍋を作ってみました!
和田明日香さんが教える【納豆のめっっちゃ美味しい食べ方】「お!?」「これは美味しい!」
和田明日香さんが教える【納豆のめっっちゃ美味しい食べ方】「お!?」「これは美味しい!」
こんにちは。納豆はひきわり派のライター、ayanaです! 「味噌汁」の具材、定番化していませんか?筆者も先日家族から「いつもネギと豆腐……」なんてお言葉をいただいてしまいました。 今回ご紹介するレシピは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で料理研究家・和田明日香さんが作った「豚キム納豆みそ汁」です。 ご飯のおともとして人気の納豆ですが、想像以上に味噌汁とベストマッチ! 「なぜ今まで味噌汁の具材にしなかったんだ……」と逆に落ち込んでしまったほどの美味しさでした。
家中の“白菜”消える!【リュウジさん】「鍋なのにあっさりしない!?革命」大量にんにくのパンチが最高!
家中の“白菜”消える!【リュウジさん】「鍋なのにあっさりしない!?革命」大量にんにくのパンチが最高!
こんにちは。ごま油をこよなく愛している、ライターのayanaです! 冬に食べる頻度が高くなる鍋だからこそ、いつもの味に飽きてしまったという方も多いのでは? 今回は、筆者や家族が心から感動した人気料理研究家・リュウジさん考案の「無水ビールごま油鍋」を紹介します。ごま油やニンニクだけでなく、うまみをたっぷり感じられる絶品鍋で感動しました……。
次【業務スーパー】行ったらコレ買って!「カルディっぽい」のに“5食入り343円”!?神コスパ
次【業務スーパー】行ったらコレ買って!「カルディっぽい」のに“5食入り343円”!?神コスパ
こんにちは。2日に1回は業務スーパーに立ち寄っている、ライターのayanaです! タイ料理の中でも"トムヤムクン"が大好きなのですが、自宅で作るのはちょっと大変……。 そこで今回は、業務スーパーで売っていた「トムヤムヌードル」をご紹介! とっても簡単に作れるだけでなく、味も一流。そして、お値段もお手頃と言うことなしの優秀インスタントでした。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →