何のために援助しているのか
私たち家族からの対応に怒り心頭の義母のもとに、義父が帰ってきました。
事のいきさつを聞いた義父は、義母の失敗談を掘り起こしたのち、ハナさん家族の気持ちを考えない義母をたしなめます。
そして「言うことを聞かせるためにいろいろしてやってるのか? 義務感でやってるのか、あと見栄と」と、核心を突く問いをたたみかけます。
恩をあだで返されたという義母に、義父はハナさん家族がお返しもしてくれていることを挙げたのでした。
義父による核心を突いた質問には、拍手を送りたいですね。焦って言い返す義母の言葉は、どれも言い訳のように聞こえてしまいます。義父が挙げたような見返りを期待する援助は、ハナさん家族は望んでいません。家族みんなが心から笑顔で過ごすためには、義母はどう振る舞うべきか……。義父の言葉をしっかりと受け止めて考えを改めてほしいですね。
このお話は、ベビーカレンダーではこれで最終回となります。続きはあさのゆきこさんのSNSをチェックしてみてくださいね。