ショッピングモールに漂うにおいの正体は
最初は「おむつ替えをしている赤ちゃんが近くにいるのかな」と思ったのですが、どうもそうではない様子でした。
あまりににおいが強くて思わず娘と顔を見合わせてしまい、娘は鼻をつまんで「くっさ~い!」と言いました。私も思わず鼻を腕で覆ってしまうほどでした。
なんのにおいだろうと、周囲を見てみると、売り場の隅にゴミ箱がありました。見た瞬間、原因はゴミ箱だとわかりました。そのゴミ箱はゴミが溢れていて、食べ残しや飲み残しがそのままに詰まれている状態だったのです。
とても驚いたと同時に、せっかくの楽しい買い物が一瞬でテンションが下がってしまいました。
この体験を通して、公共の場ではゴミ箱の管理がいかに大切かを改めて実感しました。後日、そのショッピングモールに行く機会があったのですが、清掃が強化されたのか、ゴミ箱はゴミであふれているようなことはなく、きれいな状態。改善が見られたことにホッとしました。
そもそも、ショッピングモール側が管理する以前に、私たち一人ひとりがマナーを守ればすむことでもあります。娘とは「どんな場所でもマナーを守ることが大事だね」と話しをするよい機会になりました。家庭でもゴミ箱は毎日使います。「誰かがきれいにしてくれる」と思うのでなく、みんなで清潔につかうことを心がけようと話し合いました。
著者:鈴木愛/30代女性/専業主婦。娘は8歳。家事育児に奮闘中。
イラスト:はたこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
※AI生成画像を使用しています
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!