ここでは、2024年秋生まれ(9月〜11月生まれ)の女の子12,641名の名前から、人気の「フルーツネーム」を詳しく紹介します。
杏
「杏(あんず)」は、春に可憐な花を咲かせ、夏に甘酸っぱい実をつける果樹。字の持つやわらかな響きから、女の子の名前に多く使われています。特に「あん」というシンプルなよみや、「あんな」「あんり」といった現代的な響きが人気。響きの愛らしさと字面の上品さが両立した漢字です。
人気の名前(主なよみ)
杏奈(あんな)
杏(あん)
杏莉(あんり)
杏虹(あこ)
望杏(もあ)
珠杏(みあ)
杏椛(きょうか)
柚杏(ゆあ)
結杏(ゆあ)
瑠杏(るあ)
莉杏(りあ)
汐杏(しあん)
來杏(らな)
果
「果」は果実そのものを意味し、「実り」「成果」「豊かさ」を連想させる縁起のよい漢字です。女の子の名前では「かのん」「かりん」「ほのか」など、やわらかく親しみやすい響きが中心。
人気の名前(主なよみ)
果暖(かのん)
果音(かのん)
果鈴(かりん)
果穂(かほ)
果(このみ)
瑚乃果(このか)
穂乃果(ほのか)
穂果(ほのか)
楓果(ふうか)
桃果(ももか)
梨
「梨」は秋の味覚を代表する果物。名前では「りん」「りんか」「りの」など、澄んだ響きが多く見られます。「梨花」「愛梨」など、花や愛の字と組み合わせることで可憐さや華やかさが加わり、秋らしい上品な雰囲気を持つ名前になります。
人気の名前(主なよみ)
愛梨(あいり)
藍梨(あいり)
依央梨(いおり)
楓梨(ふうり)
結梨(ゆうり)
梨央(りお)
梨乃(りの)
梨心(りこ)
梨愛(りあ)
梨花(りんか)
梨希(りの)
梨桜(りお)
梨華(りか)
柚
「柚(ゆず)」は冬至にお風呂に入れる風習でも知られる果実ですが、名前としては秋から冬にかけて生まれる女の子にとても人気のある漢字です。「ゆずき」「ゆずは」「ゆな」など、現代的でかわいらしい響きが豊富に展開されています。香り高く、さわやかで明るいイメージを与えるのも魅力です。
人気の名前(主なよみ)
杏柚(あんず)
柚衣(ゆい)
柚(ゆず)
有柚(ゆず)
柚花(ゆずか)
柚月(ゆずき)
柚葵(ゆずき)
柚希(ゆずき)
柚咲(ゆずき)
柚羽(ゆずは)
柚巴(ゆずは)
柚晴(ゆずは)
柚葉(ゆずは)
柚音(ゆずね)
柚凪(ゆな)
柚那(ゆな)
柚乃(ゆの)
柚奈(ゆな)
柚茉(ゆま)
▼実りの豊かさや香りを感じさせる「フルーツネーム」は、9月から11月生まれの女の子の名付けとして、人気の選択肢となっています。季節感を大切にしたい方や、やわらかで親しみやすい響きを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ベビーモデル:@baby_ririririさん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
・9月生まれ:調査期間:2024年9月1日(日)〜2024年9月25日(水)、回答件数:女の子:4,255件
・10月生まれ:調査期間:2024年10月1日(火)〜2024年10月25日(金)、回答件数:女の子:4,518件
・11月生まれ:調査期間:2024年11月1日(金)〜2024年11月25日(月)、回答件数:女の子:3,868件