もしかして何かあった?
夫がなかなか帰ってこないことに心配と怒りが入り混じり、私は何十回も電話をかけ続けました。ようやくつながった電話の向こうで、夫は明らかに酔っ払っていて、「今からタクシーで帰る」と呂律の回らない声で言いだしました。
タクシー代がもったいないと思った私は、反射的に「歩いて帰ってこい」と口にしてしまいました。すると、それきり音信不通に。しかも外は小雨。時間がたつにつれ不安が膨らみ、ついには寝ていた子ども2人を無理やり起こし、車で夫を探しに出ました。
探しに出るも見つけられず…
しかし結局見つけられず、子どもたちを連れて帰宅。そのまま布団に入り、ほんの少しうとうとしかけたころ、何事もなかったかのように夫が帰ってきたのです。
私の中で怒りが一気に爆発したのは言うまでもありません。何より許せなかったのは、家族をどれほど不安にさせたかという自覚が、夫にまるで感じられなかったことでした。
この出来事を通して、「酔っているときは何を言っても通じない」という現実を思い知りました。同時に、感情的になる自分とも、もっと冷静に向き合う必要があると感じました。
まとめ
翌日は日曜日で、家族での予定も入っていたのに、それが夫の二日酔いで台なしになったことも、モヤモヤが残る一因でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:木下凛/30代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
関連記事:「本当に私が愛した人?」結婚式で見た衝撃的な夫の姿に愛情が揺らいだ瞬間
関連記事:10年前のクリスマスにわが家を襲った悪夢!あきれた言動で父親の威厳を失墜させた残念な夫【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!