記事サムネイル画像

コレ目当てに【餃子の王将】通いたいっ!!「店舗によって違う“お得ランチ”」「123円〜って安すぎ!」話題のメニューを実食

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

今回は周りのママ友から「餃子の王将は店舗によってランチメニューが違うらしい」「ジャストサイズメニューがお得だ」といった噂を耳にしたので、実際に足を運んでランチメニューとジャストサイズメニューを食べてきました。今回は、その内容をご紹介します。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 


・商品名:店舗限定ランチメニュー
・価格:990円(税込)


私が利用した店舗では、冷し麺・餃子3個・ジャストサイズ炒飯がセットになったランチメニューが提供されており、価格は990円(税込)。店員さんによると、その店舗限定のランチメニューとのことでした。

 

ネットで調べてみると、どうやら店舗ごとにランチメニューの内容が異なる場合が多いようです。店舗によって違いがあるとなると、生活圏内の餃子の王将すべてのランチメニューを制覇してみたくなりますね。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

冷し麺は麺多めながらも通常サイズ程度、ジャストサイズ炒飯は通常サイズの3分の1くらいの分量ですね。ランチメニューとしてはちょうどいいくらいのボリュームではないでしょうか。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

麺はつるんとしています。なんとなく冷やし中華的な酸味を想像していましたが、こちらの冷し麺は酸味要素がありません。ピリッとした辛さと醤油系統の深みのあるスープで、あまり食べたことのない不思議な味わいに仕上がっていました。麺の量が多いので、人によっては冷し麺だけでお腹いっぱいになりそう。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

餃子は通常サイズで、餃子の王将ならではのいつもの味わいです。安心感があります。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

ランチメニューと一緒に調味料も運ばれてきました。店舗によっては、あらかじめ卓上に置かれている場合もあるかもしれません。必要に応じて好みの味付けをして楽しむのも良いと思いますが、餃子の王将の餃子はそのままでも十分おいしいので、私は調味料を使わずに最後までいただきました。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

ジャストサイズ炒飯は、正直もう少しボリュームが欲しくなりますが、メインの冷し麺のおまけ的な位置づけとしては妥当な分量です。コストパフォーマンスとしてはごく普通といったところ。他の店舗のランチメニューも食べてみたくなります。

 

餃子の王将公式サイトを確認しても、ランチメニューの項目はありませんので、ぜひともご自身が利用しやすい店舗まで足を運んで、ランチメニューの詳細を確認してみてくださいね。

 

お得なジャストサイズメニューにも注目!

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

餃子の王将では、アレコレ無理せず食べたい!という人向けのジャストサイズメニューも展開しています。1皿500円以下で、もっとも安いメニューは123円〜と、組み合わせによってはとってもお得な食事を楽しめるかも。小さな子どもと一緒に食事する時にもおすすめです。

 

今回はジャストサイズメニューの中から「天津飯」「ホルモンの味噌炒め」「春巻」を注文。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 


・商品名:ジャストサイズ天津飯
・価格:398円(税込)


ごはん茶碗軽く1杯分の白米にふんわりとしたたまご、あんかけ、かにかまがトッピングされています。小さな子ども用のごはんメニューを選ぶ時、他のおかずと組み合わせて食べる時など、このサイズ感が助かります。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

あんかけのタレは、甘酢・塩ダレ・京風ダレから選ぶことができて、今回は「京風ダレ」を注文。酸味がなく、醤油だし系統のやさしい味わい。和風な仕上がりです。クセがないので食べやすいと思います。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 


・商品名:ホルモンの味噌炒め
・価格:325円(税込)


ホルモンを特製味噌ダレで炒めた一皿。甘めの味噌ダレがとっても美味しくて、ネット上では「あまった味噌ダレを他の食材に付けて食べても美味しい」といった声も出ています。同感です。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

弾力が強めのホルモンで、なかなか噛み切れませんが、噛めば噛むほど甘い味噌ダレの旨みがじんわりと広がり、深い味わいを楽しめます。クセになるおいしさです。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 


・商品名:春巻
・価格:187円(税込)


通常サイズの春巻が1本。サイズ自体は特別小さいわけではありませんが、通常メニューの春巻は2本入りなので、「1本だけ食べたい」という時にちょうどいいですね。

 

餃子の王将の店舗限定ランチメニュー実食レポ

 

皮がバリっと香ばしく、具材もたっぷり入っていていいですね。あと一品ほしい時や、お酒のお供にもよさそうです。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ランチメニューは店舗ごとに内容が異なり、公式サイトにも情報が載っていないため、実際に行ってみるまで内容がわからないのが魅力で、ちょっとしたワクワク感があります。価格はごく標準的で、ボリュームもほどほど。また、ジャストサイズメニューは「少しずついろいろ食べたい」という方にぴったりですし、もともとあまり量を食べない方や、小さな子ども連れでの食事にも重宝しそうです。ファミリー層でも利用しやすい餃子の王将。気になる方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!

 


※エリアによって価格が異なります。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP