どこ!?消えた財布とスマホ
サッカー台にカゴを移動させ、エコバッグに詰めている間、次女がぐずり出してしまい、私は急いで商品を詰めていました。ようやく詰め終わり、「よし帰ろう!」と思って身の回りを確認すると財布とスマホが見当たりません。
私は「え!? 長女に預けた!? サッカー台に置いた!? どこに置いたっけ!?」とパニック。入れた記憶はないものの、一応バッグの中を確認してみましたが、やはりバッグには入っておらず……。
サービスカウンターに届いていないか慌てて確認しに行くと、財布とスマホが届いていて、お店の方に「氷のところに置かれていたので、回収しておいたんです。気が付かれてよかったです〜」と言われました。
お魚とお肉を買ったため、お会計を終えた後、セルフの氷を取りに行ったので、そのときに手に持っていた財布もスマホも、横のサッカー台に置いてしまったのだと思います。自分ではまったく記憶がなく、無意識って怖いなぁとゾッとしました。非常に焦りましたが、お店の方が見つけてくれて本当によかったです。
ついつい子どもに気を取られ、他のことに気が回らなくなってしまうので、時間に余裕を持って出かけたり、子どもがぐずったら買い物を中断したり、一つひとつ、丁寧に行動しようと思った出来事でした。この日以降は、財布やスマホ、鍵などの貴重品はすぐにバッグにしまうようになりました。
著者:山野すみれ/30代・女性・看護師。4姉妹の母。小児科クリニックで看護師として勤務。
イラスト:きょこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!