切って混ぜるだけの簡単& 爆速おかず♡
今回作る「ギョニソユッケ」は、魚肉ソーセージを刻んで調味料と混ぜるだけの超スピードレシピ。包丁とボウルがあれば2分で完成してしまう手軽さは、忙しい日の“あと一品”にぴったりです♪
おすすめポイント
・切って混ぜたら完成の爆速おかず
・ごま油とにんにくが効いた食欲そそる味わい
・ごはんとの相性も抜群!
ギャル曽根さん「ギョニソユッケ」の作り方

材料(魚肉ソーセージ3本分)
・魚肉ソーセージ…3本
・しょうゆ…小さじ1
・ニンニクチューブ…小さじ1
・ごま油…大さじ1
・白ごま…大さじ1.5
・韓国海苔…1パック分
・卵黄…1個
作り方
1.魚肉ソーセージをカットします
魚肉ソーセージはこまかく切りましょう。
2.魚肉ソーセージを調味料で味付けします

ボウルに、切った魚肉ソーセージ・しょうゆ・ニンニクチューブ・ごま油を入れて混ぜましょう。これで味付けは完了です。
3.トッピングをしたら出来上がり!
白ごま・ちぎった韓国海苔を散らして、真ん中に卵黄をのせれば、あっという間にギョニソユッケの完成です♪ かかった時間は2分ほど。実際に作ってみると、本当にあっという間です。
ギョニソってユッケになるんだ……(感動)

いつもは、かじるか焼くかの2択だった魚肉ソーセージが、こんなおかずになるなんて!

まずは一口、これはまさに……ユッケだ!!!

ごま油の風味とにんにくのパンチが効いていて、卵黄を絡めるとまろやかさもプラス。
ご飯と一緒に食べると止まらなくなります。まさに“ごはん泥棒”です!

ギョニソ大好きな小5長女は「これ、最高!」と大喜びで、ボウル抱えて食べていました(笑)。ニンニクを控えめにすれば、朝ごはんメニューとしてもいけそうです。
食材が高騰しているなか、変わらずお手ごろな魚肉ソーセージは物価の優等生♡ 常温でストックもできますので、ぜひ新しい食べ方を試してみませんか?
 
   
       
                           
                         
                         
                         
               
               
               
               
               
               
               
                 
                 
                