記事サムネイル画像

【ギャル曽根さん天才すぎ!】魚肉ソーセージ3本あったら絶対作って!「メイン級」「娘がボウル抱えて食べた!」

こんにちは。子どものころから魚肉ソーセージが大好きな、ライターの三木ちなです。

長女と三女は私に似たのか、魚肉ソーセージを朝から1本そのまま食べてしまうほどギョニソ好き。もちろんそのままかじってもおいしいけれど、少し工夫するだけでごはんがすすむ立派なおかずに大変身します。

今回は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんがご紹介していた「ギョニソユッケ」を作ってみました♪

切って混ぜるだけの簡単& 爆速おかず♡

今回作る「ギョニソユッケ」は、魚肉ソーセージを刻んで調味料と混ぜるだけの超スピードレシピ。包丁とボウルがあれば2分で完成してしまう手軽さは、忙しい日の“あと一品”にぴったりです♪

 

おすすめポイント

・切って混ぜたら完成の爆速おかず

・ごま油とにんにくが効いた食欲そそる味わい

・ごはんとの相性も抜群!

 

ギャル曽根さん「ギョニソユッケ」の作り方

ギョニソユッケ

 

材料(魚肉ソーセージ3本分)

・魚肉ソーセージ…3本

・しょうゆ…小さじ1

・ニンニクチューブ…小さじ1

・ごま油…大さじ1

・白ごま…大さじ1.5

・韓国海苔…1パック分

・卵黄…1個

 

作り方

1.魚肉ソーセージをカットしますギョニソユッケ

魚肉ソーセージはこまかく切りましょう。

 

2.魚肉ソーセージを調味料で味付けします

ギョニソユッケ

 

ボウルに、切った魚肉ソーセージ・しょうゆ・ニンニクチューブ・ごま油を入れて混ぜましょう。これで味付けは完了です。

 

3.トッピングをしたら出来上がり!ギョニソユッケ

白ごま・ちぎった韓国海苔を散らして、真ん中に卵黄をのせれば、あっという間にギョニソユッケの完成です♪ かかった時間は2分ほど。実際に作ってみると、本当にあっという間です。

 

ギョニソってユッケになるんだ……(感動)

ギョニソユッケ

 

いつもは、かじるか焼くかの2択だった魚肉ソーセージが、こんなおかずになるなんて!

 

ギョニソユッケ

 

まずは一口、これはまさに……ユッケだ!!!

 

ギョニソユッケ

 

ごま油の風味とにんにくのパンチが効いていて、卵黄を絡めるとまろやかさもプラス。

ご飯と一緒に食べると止まらなくなります。まさに“ごはん泥棒”です!

 

ギョニソユッケ

 

ギョニソ大好きな小5長女は「これ、最高!」と大喜びで、ボウル抱えて食べていました(笑)。ニンニクを控えめにすれば、朝ごはんメニューとしてもいけそうです。

 

食材が高騰しているなか、変わらずお手ごろな魚肉ソーセージは物価の優等生♡ 常温でストックもできますので、ぜひ新しい食べ方を試してみませんか?

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP