記事サムネイル画像

【もう普通の冷奴には戻れない!】家にある粉をひと振り!で「劇的にうまくなった」「家族ざわついた」

こんにちは、スーパーへ行くと必ず豆腐を買う、ライターの三木ちなです。

子育て中で忙しくても、手軽で栄養もあって、あと一品欲しいときに大活躍するメニューと言えば「冷奴」。味付けはしょうゆやポン酢になりがちですが、ある調味料を使うと旨味が爆発する絶品冷奴に変身しますよ!


味の素ひと振りで“ウマイ冷奴”に♡

冷奴

今回ご紹介するのは、味の素公式HPで紹介された冷奴のレシピ。なんと、冷奴の味の素をかけるだけという、超シンプルな食べ方です!

 

おすすめポイント

・ごま油を軽くまわしかけることで風味アップ
・ひとふりするだけで、豆腐の甘みとコクが引き立つ
・薬味はシンプルでも十分おいしい

 

味の素公式HP「冷奴の食べ方」のレシピ

 

材料(1人分)

・豆腐…1丁
・味の素…適量
・ごま油…適量
・小ねぎ…お好みで

 

 

作り方

1.冷奴に小ねぎをのせて、ごま油をまわしかける

冷奴

 

2.味の素をふったら完成!

 

冷奴

しょうゆや塩は不要です。トッピングは小ねぎ以外でも、お好みでのせてくださいね。

 

豆腐の味が濃い~!!!

冷奴

見た目はシンプルですが、味の素のおかげで豆腐のコクがぐんと引き立っています。例えるなら、素材を楽しむ冷奴。

 

冷奴

豆腐の甘味も感じられて、シンプルだけどクセになる新しい味わいです。冷奴にこんな食べ方あったんだ……。

 

味付けに困ったら「味の素」の出番!

 

冷奴

ごま油の風味ともよく合うので、1丁ペロリと食べられちゃいますよ。冷奴の味がマンネリしたら、ぜひ作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP