記事サムネイル画像

「ステキ!」思わず目で追ってしまうおばあちゃん。共通する魅力とは<ときめけBBA塾>

「ときめけBBA塾」第2話。人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。

和田さんは、街で見かけた魅力的な女性たちに心を奪われると言います。共通するのはおしゃれで知的、そして健康的な姿。その理想像を基に、目指す未来とは。

ときめけBBA塾/和田フミ江

 

最終的にはステキなおばあちゃんになりたい私。では、どんなおばあちゃんがステキなの?と考えてみると……。

 

憧れるのは、街で見かけるキラキラと輝くおしゃれなおばあちゃんたち。つい目で追ってしまいます。

 

どんなおばあちゃんがステキなの?

ときめけBBA塾/和田フミ江

 

私がステキだなと思うのは、こんなおばあちゃんたち。

街で見かけると食い入るように見つめてしまい、「すみません! 写真を撮らせてください!」と言いたくなってしまうこともしばしば。健康的でキラキラしていて、「おばあちゃん」なんてとても呼べない雰囲気です。

 

中でも、私が「こんなふうになりたい!」と思うのは【アート系おばあちゃん】

 

もちろん奇妙キテレツな格好をしているのがいいわけではありません。シンプルだけど質のいい服を着ていたり、配色がアート作品のように美しかったり、モダンな柄の着物をじょうずに着崩していたり、とにかくおしゃれで、それを楽しんでいる感じが伝わってきます。好奇心旺盛で柔軟性があり、かつ知的。

 

そして、私が惹かれるおばあちゃんたちになぜか共通するのが、見事なグレイヘアです!

 

ときめけBBA塾/和田フミ江

 

いつからグレイヘアに移行していくかはおいおい考えるとして……(汗)。

 

①おしゃれを楽しむ

②心も体も健康に

 

まずはこの2つを心がけたいと思います!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おしゃれや健康を楽しむ姿勢は、年齢を重ねても輝きを失わない秘訣。無理に若く見せるのではなく、自分らしい「ステキなおばあちゃん像」を描きたいですね。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP