夏生まれの女の子の長音ネームを比較!
長音ネームランキング、不動のTOP4は?
2024年・2025年、2年間の夏生まれの女の子の名前を調査したところ、長音ネームではTOP4の顔ぶれが変わらず、「めい」「ふうか」「れい」「きい」が不動の人気という結果になりました。しかし、2年連続1位という大人気の「めい」に、ある変化が……。
夏生まれの女の子のランキング全体を見ると「めい」は2024年に7位でしたが、2025年は14位と順位を落としています。
そんな「めい」に次ぐ2位は「ふうか」。2025年は、NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』やバラエティ番組で小芝風花さんが大活躍! その影響で、今後「ふうか」の人気がさらに高まり、順位が入れ替わるかもしれませんね。
2025年は新顔が3つ登場!
次に、2024年と2025年のランキングを比較してみましょう。2024年の5位「ゆうな」10位「せいら」は、2025年にはTOP10圏外へ。代わりに、8位「れいか」9位「にいな」同率9位「とうか」がTOP10入りしました。
「れいか」は主に「礼佳」「玲花」「怜花」などの漢字で名付けられており、上品で華やかな印象を与える名前です。「にいな」は欧州でも女の子に名付けられているグローバルネーム。日本では、「仁梛」「新菜」など漢字を用いて名付けられていました。ガールズグループ『NiziU』のメンバー「NINA(ニナ)」さんが世界で活躍していることもあり、今後さらに人気が高まる可能性がありますね。
個性派長音ネームが台頭
「長音ネーム」といえば、長音が間に入る「ふうか」「ゆうな」などがメジャーでしたが、近年では「めーちゃん」「れーちゃん」「きーちゃん」と発音される「めい」「れい」「きい」が上位に入っています。
「めい」「れい」「きい」は、2つの音から成る「二音ネーム」です。近年は男女ともに「二音ネーム」がトレンドになっているので、長音ネームのランキングでもその影響が現れたのかもしれません。
リズミカルで軽やかな響きになり、やさしい印象を与える「長音ネーム」。親しみやすさと呼びやすさを兼ね備えた、これからも人気が続きそうなトレンドです。
※この記事では、通常の読みと発音時の読みが異なる名前(めい/めえ等)も「長音の入った名前」として紹介しています。
photo:@flower.boy_lifeさん(ベビカレメイト)
<2024年調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年7月1日(月)~2024年9月25日(水)
回答件数:12,085件(女の子)
<2025年調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間::2025年7月1日(火)~7月25日(金)・8月1日(金)~8月25日(月)・9月1日(月)~2025年9月25日(木)
回答件数:女の子:11,415件