記事サムネイル画像

「うそでしょ!?」親子スイミング体験会に参加した私と娘。周囲の視線を感じて隣の親子に目をやると、衝撃の光景が!

娘が2歳のころ、親子スイミングの体験会に参加してみました。そこで思いもよらなかった、まさかの事態が起こりました。こんな偶然があるのかと本当にびっくりした体験です。

 

初めてのスイミング

近所にスイミングスクールで2歳児を対象とした、無料体験会がおこなわれることを知りました。娘が水に慣れるきっかけができればと、気楽な気持ちで参加してみることにしたのです。

 

うそ?ママさんたちからの視線と笑い声?!

体験会当日、スイミングのレッスンが始まる前に、プールサイドで娘と手をつないで先生からの指示を待っていると、後ろからママさんたちの笑い声が聞こえてきました。笑い声はどうも私たちに向けられているようでした。視線を感じて、横にいた親子と目を合わせると……。

 

 

こんなことってある?!

なんと、私と隣の母親が同じ水着を着ていたのです。驚きながらよく見てみると、娘と隣の女の子も同じ水着を着ているというまさかの状況だったのです! 親子で水着が丸被りでした。驚きつつ、隣の親子とも、その近くにいた親子とも思わず大爆笑。「すごい偶然ですね」と話すきっかけができて、始終和やかに体験会を終えることができました。

 

 

たまたま居合わせた親子と、水着のデザインが重なったのは、これまでにない偶然でした。戸惑いはありましたが、それをきっかけに親子共に親しくなることができたのです。今、振り返っても微笑ましく、奇跡のような巡り合わせだったと思いますし、気の合う親子と出会う良いきっかけになりました。こんな小さな偶然が思いがけないご縁を生むのだと実感した出来事です。

 

 

 

著者:小川 朝美/30代女性/2015年男児・2017年男児・2019年女児の育児をしつつ、医療技術職として働くママ。子育て経験談や趣味について執筆するライターとしても活動中。電車大好きな息子たちの健忘禄として鉄道ブログも執筆している。

イラスト:はたこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP