バスの中でお小言…
すると後ろに座っていたおばさんが「育児放棄かしら。今時は簡単に子どもを黙らせられるものがあっていいわね〜。私たちの時代は……」と、私に言うように1人で話し始めました。息子はそのおばさんを不安な顔で見ています。私は嫌な気持ちになりながらも、反論などはせずに黙っていました。
しかし近くに座っていた男性たちが「バスの中ですよ、マナーを知らないんですか?」「あの、文句言う必要ないですよね? それに、育児放棄なわけないでしょう」と言ってくださいました。最後にはバスの運転手さんがアナウンスで「他のお客様の迷惑になる方は降りてください」と伝え、おばさんは次の駅で降りていき、とてもスッキリしました。
終点で降りるとき、バスの運転手さんにお礼を言いました。すると「どんなに腹が立っても、こちらが正しいと思っても、言い返さないでくださいね。中にはお子さんに手を出す人もいます」と教えていただき、一つの学びとなりました。
著者:田中 花子/20代女性・専業主婦
1歳と4歳の子どもを育てる母。趣味は食べることとアイドルの推し活。
作画:森田家
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!