記事サムネイル画像

「ちょっと!」え?落とした商品に手を伸ばすと後ろから声→拾っちゃダメなの?続いた言葉に驚いたワケ

ある日、7歳の娘と買い物に出かけたときの話です。スーパーで娘がうっかり商品を落としてしまいました。慌てて拾おうとすると、後ろにいた年配の男性が「ちょっと!」と声をかけてきたので、注意されるのかとドキッとしました。

男性の予想外の行動

ところが、その方はかわりに商品を拾ってくださり「子育ては大変だね、無理しないでね」とやさしく声をかけてくださいました。そのひと言に緊張がほぐれ、思わず笑顔になります。怖そうな印象を持っていたので、そのギャップに驚きながらも心が温かくなりました。

 

娘も「やさしい人だね」と言っていて、子どもにとってもよい経験になったと思います。この出来事を通して、人は見た目や第一印象だけで判断してはいけないと強く感じました。思いやりのある言葉や行動は心を救ってくれるものだと実感し、私自身も誰かに同じように声をかけられる人でありたいと思います。
 

 

著者:平川 なつき/30代女性・主婦

小学2年生の娘を育てている、結婚7年目の主婦。日々の家事や育児に奮闘しながらも、家族との時間を大切にしている。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)

※AI生成画像を使用しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP