記事サムネイル画像

娘発熱で病院で2時間待ち!娘号泣で妻絶望→「母親なら…」男性の言葉で空気一変…妻が出ていったワケは?#趣味を優先する夫 33

「趣味を優先する夫」第33話。主人公のツバサは鉄道好きで妻と娘と3人暮らし。育児より趣味を優先するツバサに怒った妻は娘を連れて家出経験あり。ある日ツバサが趣味を満喫中、妻が倒れて頭を打って緊急入院。それまで妻は寝不足でのワンオペが続きメンタルも限界に。外出時にツバサの友人に再会し、妻の辛そうな顔を見て優しい言葉をかけてくれます。張り詰めていた心の糸がほどけ「頑張ろう!」そう決意した矢先…。

「え、咳?」

 

家に帰ると、娘のサクラちゃんが咳をし始め、熱を測ると38℃超えの発熱。日曜日の夕方で、かかりつけの小児科は休診日。自転車で30分かかる病院へ行こうとしますが、突然の大雨に落胆。

 

ツバサに頼ろうと電話するもつながりません。「どうしたらいいの?」と途方に暮れてしまいますが、谷川さんの言葉を思い出し…。

 

「ふぅ…」一旦深呼吸し、焦る心を沈めてタクシーで向かいますが

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

娘のサクラちゃんを病院に連れて行くも、2時間待ちと言われ不安になるノゾミさん。ツバサさんからは連絡がなく、サクラちゃんをあやしますがついに限界に。抱っこをやめた瞬間に号泣し、近くにいた男性に暴言を吐かれてしまいました。

 

長い待ち時間や体調不良でイライラしてしまう男性の気持ちもわかりますが、怒鳴るのはやはり違いますよね。周囲も冷たい視線を向けてきたことで、ノゾミさんの心細さはさらに募り、結果的に病院の外へ出てしまいました。

 

娘を抱っこしていないと泣き止まない状況で、夫もそばにいない——そんなワンオペ状態では、ママの負担は計り知れません。子どもが泣いてしまうこともありますが、子ども連れの外出では、思いがけない場面で周囲の理解や思いやりが求められるもの。困っている人を見かけたとき、さりげなく支えてあげる存在でありたいですね。ママも赤ちゃんが泣いてどうしようもない状況になってしまったときは、周囲に理解を求める声をかけておくと良いかもしれませんね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターよういち

    男の子(2022年生まれ)の育児奮闘中パパ。Instagramにて役立つ育児情報も発信中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP