記事サムネイル画像

「証拠見せろ」娘の病院帰り、男がタクシーを横男り!注意すると逆ギレ→「あるよ」まさかの人物が現れスカッと成敗!#趣味を優先する夫 35

「趣味を優先する夫」第35話。主人公のツバサは鉄道好きで妻と娘と3人暮らし。ある日ツバサが趣味を満喫中、妻が倒れて頭を打って緊急入院。それまで妻は寝不足でのワンオペが続きメンタルも限界に。そんな矢先、娘が発熱。日曜の夕方で大雨、小児科は休診日、ツバサは外出して連絡が取れない、と悪条件が揃ってしまい絶望。タクシーで病院へ行くも混雑しており、待ち疲れた娘が号泣。男性に「うるせえな!」と暴言を吐かれ、病院の外へ…。

「診察室へどうぞ!」

 

肌寒い外で待っているとやっと診察の順番に。風邪と診断され安堵しますが、遊びに出かけたツバサさんは一向に連絡がつきません。仕方なくタクシーで帰ろうとすると男性に横入りされ、難癖をつけられてしまいます。「そっちが順番抜かしたんだろ!」その大声にびっくりしたサクラちゃんは号泣。「うるせぇガキは黙らせねぇし、どれだけ人様に迷惑をかければ気が済むんだ!」と怒鳴られてしまい…。

 

「この人やばい…」諦めてタクシーを譲ろうとしたその瞬間…

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

男性と口論になってしまったノゾミさん。見知らぬ女性が助けてくれましたが「割り込んだ証拠を見せろ」と男性は引き下がりません。再び女性と口論になると、タクシーの運転手さんが「ドラレコ見せようか?」と応戦。キッパリと反論し、撃退してくれました。

 

夫・ツバサさんが不在のなか、子どもの発熱にひとりで対応しなければならなかったノゾミさん。そんな中で順番を守らず怒鳴る男性に対し、周囲の人たちが声を上げてくれたことで救われましたね。子どもを守りながらの外出は、思いがけないトラブルに巻き込まれることもあります。そんなときは一人で抱え込まず、周囲に助けを求める勇気も大切です。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターよういち

    男の子(2022年生まれ)の育児奮闘中パパ。Instagramにて役立つ育児情報も発信中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP