「え、どうしたらいいの?」
困惑したツバサはチャットサービスを利用して解決策を聞いてみます。お風呂で遊べるおもちゃを探し、泡風呂を使ってサクラちゃんをお風呂に誘いますが、見事に玉砕。絵本で気を紛らわしたりおもちゃで誘ったりし、やっとお風呂に入れました。
サクラちゃんが嫌がるのは、ノゾミがいないから気持ちが不安定になっているから?と推測。入浴後、サクラちゃんの体を拭いて思わず「ママー!」と呼んでしまい…。
「お風呂の前も後も知らないんだ…」ノゾミに頼り切っていたことに気づくも事件が発生















夕飯にカップ麺を食べようとするツバサさん。サクラちゃんに注意の声かけをしてトイレへ行きますが、リビングに戻ると火の近くにいるのを発見。慌ててその場から離し、ことなきを得ます。「一瞬でも目を離したら危ない」と実感し、怒鳴ってしまったことや目を離したことを反省するのでした。
ワンオペ中の火の扱いは十分気をつけなければいけませんね。サクラちゃんがヤカンに触って火傷したり、ヤカンが倒れて大火傷をすることになったりしたかもしれません。
キッチンなど危険な場所には、ワンオペ時に限らず普段からベビーゲートを設置して子どもが入れないようにしておく、調理中は子どもを目の届く場所におく、先に子どもの食事を済ませるなど、家庭内でできる安全対策を意識しておきたいですね。
よういち
