記事サムネイル画像

息子が非常ボタンをポチッ…警報音が鳴り響く店内「すみません!」え?駆けつけた警備員さんに謝ると…

ショッピングモールで買い物中、当時3歳の息子が突然「ピンポーン」とボタンを押しました。慌てて確認すると、それは非常通報ボタンでした。すぐにアナウンスが館内に鳴り響き、数分後には警備員さんが駆けつけてきました。

息子が非常ボタンを押してしまった

私は顔面蒼白で事情を説明し、謝罪。息子も泣きながら「ごめんなさい」と謝罪しました。

 

お叱りを受けることを覚悟していましたが、なんと警備員さんはやさしく「次からは触らないでね」と笑顔で許してくださいました。それでも、周囲の人の視線が痛く私は冷や汗が止まりませんでした。日常の中でも、子どものちょっとした行動が大事につながることを痛感……。本当に、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 

あの日以来、息子は「これは押していいボタン?」「ダメなボタン?」と確認するようになり、同じようなことは起きていません。ほんの少し目を離した隙に何が起こるかわからないと痛感し、気を引き締めた出来事です。
 

 

著者:武田 喜美/30代女性・パート

結婚生活14年目のママ。かわいい愛猫の介護をしている。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)

※AI生成画像を使用しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP