突然のことに戸惑ってしまって…
大学の友人の結婚式に参加した私。初めての結婚式参加ということもあり、ドキドキとワクワクの中、新鮮な気持ちで楽しんでいました。そんなとき、突然、私を含めた同じ大学に通っていたメンバー数人が呼び出され、参列者の前に並ばされました。
まさかのサプライズに「何が始まるんだろう……?」と思っていると、司会の方から「新婦からブーケトスがあります!」とのアナウンスが。初めて結婚式に参加したということもあり、私たちはこのとき「ブーケトス!? 何!? どうしたらいいの!?」と大パニックに。
アワアワしているうちに、友人である新婦が後ろ向きでブーケを投げた!……のですが、ブーケは意外と飛ばず、私たちもアワアワしており誰も取りにいけなかったことで、ブーケは私たちの手前に落下。なんだかすごく気まずい雰囲気になってしまいました。
空気を察してとっさに「やばい! これはキャッチするやつだった!」と、ダッシュで落ちたブーケを取りに行った私。司会の方のフォローもあり、なんとかその場は和やかな空気に戻ったのでした。
◇ ◇ ◇ ◇
この一件で、結婚式にはブーケトスというものがあることを知り、また、突然のサプライズは驚いてしまうので、もし自分が結婚式を挙げる際にはサプライズの演出はやめておこう……と心に誓ったのでした。
著者:高橋遥/30代女性・小学生の娘を育てる母。最近の悩みは、晩ごはんの献立がマンネリ化していること。
イラスト:アゲちゃん
続いてのお話は、披露宴後のゲストのお見送りで配るギフトの数が足りず……!?
無事に終わった結婚式だったはずが…披露宴後のゲストのお見送りで大焦りする事態に!?
発注数を間違えてしまった!
披露宴が終わったあと、私と夫で参列者の皆さんをひとりひとりお見送りしました。その際に、プチギフトとしてお菓子を用意し、ゲストに渡していたのですが……。プチギフトが、まだあと20人ほどゲストがいる時点でなくなってしまったのです。
私は80個を発注しており、1家族に1つの計算で80個と発注してしまったことに気付きました。人数としては100人ほどきていただいたので、もちろん1人に1つずつ渡していたら足りないことになります。プチギフトを渡している際に気づいたものの、どうしようもできません。
◇ ◇ ◇ ◇
最後の20人は夫の仲のいい友人たちということもあり、事情を説明すると「いいよいいよ!」と気分よく帰ってくれましたが、申し訳ないことをしてしまったなと思っています。ちょっと多めに頼んでおく、くらいがよかったな……と反省した出来事でした。
著者:りりか/30代女性・1人の子どもを育てるワーママ。趣味は旅行。
イラスト:たこ
今回は、参加した側とおこなった側での「結婚式での驚いたエピソード」を紹介しました。結婚式は準備することがたくさんあると思います。入念に準備をしていても、はじめてのことで、失敗してしまうこともあるかもしれませんよね。しかし、今回の2人は、結婚式の経験を通して参加した側も、おこなった側も学びのひとつになったように感じます。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています。
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!