勝手に停めてもOKと思った理由は…
驚いて直接確認すると「空いてるからいいと思って」と悪びれもせず答えました。以前、駐車場のことで困っていると聞いていたので「困ったら声をかけてくださいね」と言ったのが原因だったようです。その後、ていねいに事情を説明し、今後は必ず許可を取るようお願いしました。
最初は穏やかに話し合えば解決すると思っていましたが、言葉の曖昧さが誤解を生むことを痛感しました。その後、具体的なルールを紙に書いて共有し、互いの認識を一致させることでトラブルは解消したので、よかったです。
◇ ◇ ◇
ご近所とのやりとりでは、親切心からのひと言が思わぬ誤解を生むこともありますよね。
もし誤解によってトラブルになったときは、相手を責めるのではなく、今回のようにていねいに話し合い、具体的なルールを共有することで、平和的に解決できるのかもしれません。
著者:佐藤 真理子/40代女性・パート
中学生の息子と小学生の娘を育てる母。家族との時間を大切にしながら、地域の清掃活動にも参加。趣味は朝の散歩と読書。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)
※AI生成画像を使用しています
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!