友人3人と旅行中、寝具から悪臭がして…

同世代の友人3人と温泉旅行へ。皆で川の字で寝た際、ふと枕のあたりから変なにおいが漂ってきたのです。私は真ん中に寝ていたのですが、どこからにおいがするのか気になりつつ、露骨に友人の枕を確認することはできませんでした。とりあえず、自分の枕を確認するも特ににおいはせず、でも「自分のにおいだから気付かないのかな」と不安になりました。
その後、友人が頭皮のことで悩んでいると聞き、その部分を見させてもらったときのこと。私が気になったにおいの正体は、友人の頭皮のにおいだったと気付きました。けれど、友人には頭皮がにおっていることを言えずに終わりました。
◇◇◇◇◇
40代の自分にとって、加齢臭はもっと先のことと思っていました。でも、この出来事をきっかけに私自身も加齢臭に気をつかい始めました。ただ、家族にも「においをチェックして」とは言いにくいのが悩みどころです。
著者:村田アキ子/40代女性・主婦
イラスト/Ru
もしかして、におってる…?

普段から歯磨きはきちんとし、マウスウォッシュなども使用している私。ですが、仮ににおいが気になったとしても、他の人からは指摘しにくいと思います。そんな私ですが、あることがきっかけで余計に口臭のことが気になるようになってしまいました。
それは、私より年下の男性の口臭について、直接ではなくヒソヒソと周りから何かと言われてしまっていたのを見てしまったことです。そういったことがあると、言われた人も気の毒ですし、「自分は大丈夫だろうか」という不安がでてきて、さらに自分の口臭について気になってしまいました。
◇◇◇◇◇
口臭などの不快なにおいは、自分ではなかなか気付けなかったりすることがほとんどだと思います。できることとして、日ごろから特にケアには気を付け、気を配るようにしたいと改めて思いました。
著者:米村さと/50代女性・会社員
イラスト/きょこ
酸っぱいにおいが強くなった!

私の汗のにおいはつんと酸っぱくにおいが強いものでした。しかも35歳を超えたあたりから、そのにおいが増したような気がしてなりません。使用していた制汗スプレーでは物足りなくなり、塗るタイプの制汗剤に切り替えることにしました。さらに、消臭作用の高いAgタイプのものや、固形スティックタイプも検討しています。
◇◇◇◇◇
においケアに加え、日焼け止めも期待できる商品が発売されているので、それも購入しようと思っています。香りでごまかすのではなく、においの元を除去できるタイプの商品を選ぶのがベストだと感じました。
著者:成田いちご/30代女性・主婦
まとめ
今回は頭のにおい、口臭、体臭にまつわる3つのエピソードをお届けしました。においは自分ではなかなか気付かないこともあってやっかいですが、皆さんのようにできる範囲でケアを続けたり、自分に合ったケア商品を見つけていくことが大切だと改めて感じますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
関連記事:「悪臭がヤバイ!」7年ぶりの歯医者で、まさかの悪臭騒ぎ…その驚きの原因とは【体験談】
関連記事:「最近、におうよ」夫の言葉にショック!40代の私が試したにおいケアとは【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!