記事サムネイル画像

「ママ…」ソファで休んでいた私に、1歳の息子が「犬のぬいぐるみ」を持ってきたワケは…

娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファで体を休めていました。すると息子が……。

心配してくれたの?

生理初日のこと。おなかが痛くなり、息子を見ながらもソファで体を休めていた私。子どもには生理であること、体調が悪いことは伝えていませんでしたが、私の様子から何かを感じ取ったのでしょう。

 

当時1歳だった息子が、自分のブランケットとクッション……そして、お気に入りの犬のぬいぐるみを持って私のもとへ。

 

一瞬、犬のぬいぐるみ?と思ったものの、この犬のぬいぐるみは息子にとって大事なお友だち。一緒に勇気づけにきてくれたのかな?と思い、私のことを気づかってくれた気持ちがとてもうれしく、なんだか胸がジーンとしてしまいました。

 

その後、娘が生まれ少し時間が経ちますが、このときの犬のぬいぐるみは今も息子の大事なお友だちです。息子のやさしさが身に染みた経験で、彼が今後もこのときの気持ちを忘れず、やさしいお兄ちゃんでいてくれることを、パパもママも願っています。

 

著者:なる/30代女性・男の子と女の子を育てるお母さん。今は育休中。
イラスト:ふー

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP